DPREVIEWが仙台工場を見学したことを記事として発信しています。以前にSHUTTER BUGなどが掲載した内容と似ていますがDPREVIEW独自の見解・所感が述べられています。
スポンサーリンク
D5よりも自動化された製造ライン
- 1971年に仙台工場は開業し、2011年の震災による3週間の休業を除けば稼働し続けている。現在352名の従業員が働いており、プロフェッショナルモデルの「D5」や新しい「Z 7・Z 6」が作られている。
- レンズマウントはプログレードの一眼レフと同じ最大強度を誇るステンレス鋼を使用している。真鍮は加工が簡単だが変形しやすく、Nikon Zマウントのようなショートフランジバックのマウントでは危険だ。レンズ側はローエンドのプラスチックマウント以外は真鍮製である。
- レンズマウントはコンピュータ制御で穿孔される。
- 仙台工場を見学した際はZ 7の製造は始まっていたが、Z 6はまだ量産体制が整っていなかった。
- Z 7のアセンブリラインは従来のセル生産方式とは大きく異なる。エルゴノミクスを改善してプロセスの最適化を図っているようだ。
- 超高精度アセンブリユニットは現代の自動車製造に使用される大型ロボットアームの小型版のように見える。素早く正確な精度で動作するロボットで視覚的に最も面白い部分だった。
- センサーの組付けは環境衛生条件が厳しく見ることが出来なかった。
- Z 7のシャッターは社内で製造され、ユニットはカメラへ組付け前に個別でテスト・調整される。
- 珍しく複雑な光学ユニットの電子ファインダーはレンズの製造過程と非常に似ている。
- 製造の自動化はD5が55%、Z 7が76%だ。
- 組み立て工程で自動化された量が多いにも関わらず、品質管理の圧倒的な項目数に感動した。
とのこと。
以前にNikon Rumorsがピックアップした仙台工場での質疑応答の内容にもあった通り、Nikon Z 7のレンズマウントはD5やD850と同じステンレスを採用しているようです。Zマウントの性質からステンレスを採用しているとするならば、Z 6も同じステンレスマウントで間違いないかもしれませんね。
D5より自動化された製造ラインながら製品の品質管理は細かく実施されている模様。
スポンサーリンク
購入早見表
*バッテリーグリップは開発中とのこと。
Z 7 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 24-70レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 24-70+FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 24-70レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 24-70+FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
マウントアダプター FTZ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
本体充電ACアダプター EH-7P | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
接眼目当て DK-29 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディーキャップ BF-N1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
XQDメモリーカード64GB MC-XQ64G | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
XQDメモリーカード64GB MC-XQ64G | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 / Z 7用液晶保護フィルムセット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ニコンミラーレスに関する記事
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能
- 18-50mm F2.8 DC DN 汎用性の高い旅行用レンズ
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 欠点がほとんどないF4ズームレンズ
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.3】
- OM SYSTEM OM-3 旅行用カメラとして理想的で優れた撮影体験
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願
- キヤノン「18-70mm F2.8」「16-60mm F2.8」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン 偏光素子・ハーフミラー使用「50mm F1.5」「32mm F0.75」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。