コシナがFacebookアカウントにてCP+のの参考出品レンズに関する予告をしています。その中でキヤノンRFマウント用の電子接点付きレンズを投入すると言及していますね。
- 電子接点付きRF
- コンパクトなXマウントレンズ
- 大口径一眼レフ用レンズ
とのこと。
詳細は不明ですが、どうやら電子接点付きのRFマウントレンズを投入するようです。いよいよキヤノンがRFマウントの情報をコシナに開示したのでしょうか?既存レンズのRFマウント版になる可能性が高そうですが、最初にどのようなレンズを投入するのか気になるところ。Zマウントのことを考えると、やはりAPOシリーズでしょうか?小型Xマウントレンズや大口径一眼レフ用レンズも含めて、CP+での続報に注目ですねえ。
コシナ ミラーレス用レンズ一覧
COSINA(FE)
- HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical
- ULTRA WIDE-HELIAR 12mmF5.6 ASPHERICAL III
- Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
- NOKTON 21mm F1.4 Aspherical E-mount?
- Color Skopar 21mm F3.5 E-mount
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
- APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount
- APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-mount
- MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
- MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 E-mount
COSINA(APS-C)
- NOKTON 23mm F1.2 Aspherical
- NOKTON D23mm F1.2 Aspherical
- NOKTON 35mm F1.2 X-mount
- NOKTON D35mm F1.2 Z-mount
- MACRO APO-ULTRON 35mm F2
- MACRO APO-ULTRON D35mm F2
COSINA(MFT)
- NOKTON 10.5mm F0.95
- NOKTON 17.5mm F0.95
- NOKTON 25mm F0.95 Type II
- SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical
- NOKTON 42.5mm F0.95
コシナ関連記事
- コシナ「ULTRON 27mm F2 X-mount」6月14日発売決定
- コシナ Voigtlander ULTRON 27mm F2 最新情報まとめ
- ULTRON 27mm F2 X-mountは2023年6月発売になる?
- コシナ NOKTON50mm F1 Aspherical 光学系の特許出願
- コシナの一眼レフ向け「30mm F2.8」「35mm F2.8」「25mm F2.8」特許出願
- コシナ「NOKTON 50mm F1 RF」「NOKTON 35mm F0.9 X」含む4本を参考出品
- コシナは電子接点付きRFマウントレンズを準備中
- コシナが「NOKTON F1.2 SE」シリーズなど5本のレンズを生産終了
- コシナが「ULTRON 75mm F1.9 MC / SC」を正式発表
- コシナがニコンZ用「NOKTON50mm F1」「SUPER WIDE-HELIAR15mm F4.5」を正式発表