このページではソニー「FE 16-35mm F2.8 GM II」に関する情報を収集しています。
データベース
最新記事
- FE 16-35mm F2.8 GM II は価格上昇に見合う価値がある 2024年10月25日
 - DPReviewがFE 16-35mm F2.8 GM IIのサンプルギャラリーを公開 2024年1月17日
 - FE 16-35mm F2.8 GM IIは小型軽量ながら新しいレベルの光学性能 2024年1月15日
 - DXOがLightroomコレクション統合強化のPureRAW 3.7を公開 2023年11月8日
 - FE 16-35mm F2.8 GM II は逆光以外の点で最高の広角ズームレンズ 2023年10月19日
 - ソニー FE 16-35mm F2.8 GM IIは6100万画素にも耐えうる優れた性能 2023年9月23日
 - FE 16-35mm F2.8 GM II 予約販売開始 2023年9月6日
 - FE 16-35mm F2.8 GM II 小型軽量で高性能だがG Masterとしては欠点が多い 2023年8月30日
 - ソニー FE 16-35mm F2.8 GM II 正式発表 2023年8月29日
 - ソニー α7C RとFE 16-35mm F2.8 GM IIのリーク画像 2023年8月29日
 
レビュー
購入早見表
- 店頭予想価格:35万円前後
 - 2023年9月22日発売予定
 - 2023年9月6日(水)10時より予約販売開始予定
 
レンズデータ
レンズ仕様
| レンズの仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 発売日 | 2023年9月22日 | 初値 | 35万円前後 | 
| マウント | E | 最短撮影距離 | 0.22m | 
| フォーマット | フルサイズ | 最大撮影倍率 | 0.32倍 | 
| 焦点距離 | 16-35mm | フィルター径 | 82mm | 
| レンズ構成 | 12群15枚 | 手ぶれ補正 | - | 
| 開放絞り | F2.8 | テレコン | - | 
| 最小絞り | F22 | コーティング | AR2 | 
| 絞り羽根 | 11枚 | ||
| サイズ・重量など | |||
| サイズ | φ87.8×111.5mm | 防塵防滴 | 対応 | 
| 重量 | 547g | AF | XDリニア | 
| その他 | 絞りリング・クリック解除 | ||
| 付属品 | |||
| レンズフード・ケース | |||
MTFチャート

レンズ構成図

関連レンズ
- FE 12-24mm F2.8 GM
 - FE 12-24mm F4 G
 - Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4?ZA OSS
 - FE PZ 16-35mm F4 G
 - FE 16-35mm F2.8 GM
 - 14-24mm F2.8 DG DN
 - 16-28mm F2.8 DG DN
 - 17-28mm F/2.8 Di III RXD
 
更新履歴
- 2023.8.29:間もなくソニーが「FE 16-35mm F2.8 GM II」を発表すると噂されているので、専用の情報収集ページを作成しました。