2020年6月4日付けでシグマの気になる特許出願が公開されています。シグマの特許出願ですが、実施例やレンズ構成を見る限りではパナソニック「LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.」っぽいですね。MFT用レンズもいくつかシグマ製と言われていますが、このレンズもそうなのかもしれません。
- 【公開番号】特開2020-86133(P2020-86133A)
- 【公開日】2020年6月4日
- 【発明の名称】変倍結像光学系
- 【出願日】2018年11月26日
- 【出願人】
【識別番号】000131326
【氏名又は名称】株式会社シグマ- 【課題】変倍時、フォーカス時に全長固定型であり、製造誤差敏感度を抑え、ウオブリング時の像高変化率が少なく、変倍時、フォーカス時全域にわたり、良好な光学性能を備え、防振機能を有し、防振レンズ群及びフォーカスレンズ群の重量を抑制した、変倍光学系を提供する。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 72.50-193.90 72.50-193.98 72.50-193.95 F値 4.14 4.15 4.00 半画角 33.45-12.47 33.92-12.56 33.22-12.38 像高 21.63 21.63 21.63 全長 201.53 196.11 200.60 BF 実施例4 実施例5 実施例6 焦点距離 72.26-193.36 72.50-194.00 72.50-193.95 F値 4.16 4.14 4.15 半画角 34.17-12.72 34.10-12.70 33.12-12.34 像高 21.63 21.63 21.63 全長 201.36 208.71 193.72 BF 類似する特許出願あり
- 【公開番号】特開2020-101595(P2020-101595A)
- 【公開番号】特開2020-101736(P2020-101736A)
コントラストAFに最適化した駆動方式を採用したインナーズーム対応の望遠レンズですね。光学手ぶれ補正の搭載も想定しているようです。レンズ構成と実施例を見る限りではパナソニック「LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.」っぽいですね。マイクロフォーサーズ用LUMIXレンズのいくつかはシグマ製と言われていますが、ひょっとしたらこのレンズもシグマ製の可能性あり。マイクロフォーサーズ用レンズでも「LEICA DG」シリーズでシグマ製と言われているモデルがいくつか存在するので驚くべきことではありません。
さり気なく望遠ズームも手掛けるシグマが「自社ブランドとして」今後どのようなDG DNシリーズを投入する予定なのか気になるところ。次はやはり70-200mm F2.8 DG DNでしょうか?出来ることなら買って試してみたいところ。
参考:シグマ・パナソニック Lレンズラインアップ
SIGMA
Panasonic
- LUMIX S PRO 16-35mm F4
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
- LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
- LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.
- LUMIX S PRO 50mm F1.4
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STM 用と思われる光学系の特許出願
- シグマ フルサイズミラーレス用「50-100mm F1.8」「45-90mm F1.8」光学系の特許出願
- グローバルシャッターを任意のエリアに適用できるニコンの特許出願
- ライカ Q3 43 搭載レンズに酷似した光学系のパナソニック特許出願
- ニコン「22-105mm F4」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン「135mm F2」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「14-24mm F2.8」「16-24mm F2.8」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD用と思われる特許出願
- キヤノン バックフォーカスの長い「伸びる70-200mm F2.8」光学系の特許出願
- ニコン「150-500mm F5-6.3」「200-700mm F5.6-8」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。