Mobile01がシグマのミラーレス用交換レンズ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」のレビューを掲載。α7R IIIとの組み合わせで良好な解像性能となるようですね。ただし色収差の補正は完璧ではない模様。
【広告】カメラのキタムラ 中古クリアランスセール
【広告】PERGEAR2021年本気の大出血セール
小型軽量な望遠ズーム
Mobile01:Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS 評測報告| FE-Mount 也有平價超望遠變焦鏡!
- FEマウント、Lマウントユーザーにはお手頃価格の超望遠ズームレンズだ。MTFの性能や絞り開放の描写GMレンズほど美しくは無いかもしれないが、重量はわずか1,140gで、4段分の光学手ブレ補正を搭載している。非常にお買い得な超望遠レンズとなっている。
- シグマ恒例のマット仕上げだ。付属品としてフロント・リアキャップ、そしてLH770-05フードが付属しているが、最も重要な三脚リング(TRIPOD SOCKET TS-111)は別売りだ。
- 三脚座の必要性があれば追加投資が必要だ。カメラ底面ネジ穴も利用可能だが、フロントヘビーとなり、保持できる雲台も限られてくる。
- 一眼レフ用レンズと混同しがちだが、これは新規設計のミラーレス用レンズだ。
- 防塵防滴仕様なので、砂浜でも使用でも問題は無かった。
- 一眼レフ版と同じく直進ズームの操作に対応している。個人的に直進ズームの操作性が肌に合っている。
- 3種類のフォーカスリミッターやフォーカスホールドボタンなど、多機能なレンズだ。特にフォーカスホールドボタンの存在はありがたい。
- AF駆動にはステッピングモーターを使用している。α7R IIIと組み合わせた際のAF速度は爆速とはいあかないまでも十分良好だ。滑らかな動作で動画にも適している。
- 4段分の光学手ぶれ補正は理論上400mmで1/25秒のシャッタースピードで撮影できることとなる。接写時の成功率は70%以上、手ぶれ補正をオフにすると1~2%程度だ。遠景では80%、オフにすると20%程度だ。
- 100mmの絞り開放は隅から隅までシャープ、ディテールも豊かな描写だ。小絞り時は回折が目立つのでF22はおススメ出来ない。
- 400mmは陽炎の影響を受けて判断しかねる。
- FLD・SLDレンズを贅沢に使っているが、色収差補正はイマイチだ。2400万画素のカメラなら4200万画素センサーほど目立たないかもしれない。
- F8以降の絞り値で逆光時の問題が発生する。
このレンズを手に入れた翌日、慌ててビーチに持って行き、ビキニポートレートを撮影した。 ピント合わせのスピードは速くないが、ソニーのAF-C+リアルタイム瞳AFの利点を活かして、理想的な写真を簡単に撮影することができた。
価格に見合うだけの価値はあるが、全身ポートレートの撮影では少なくとも15mほど距離を開ける必要がある。するとこちらの指示がモデルまで届かないので難しかった。
風景・野鳥・野生動物との相性は抜群で、特に野鳥撮影では、軽量で短時間の手持ち撮影も楽にできる。三脚座は、特に長時間の撮影があるカメラマンや、定点動画や撮影をしたい人にとって必要だ、この点で三脚座が同梱していないのは残念である。
参考:AF速度
とのこと。
一眼レフ用と比べて少し高価となってしまいましたが、機能性を考慮すると差額分の価値はありそうですね。4200万画素のα7R IIIと組み合わせても良好なパフォーマンスを発揮しているように見えます。色収差は特殊レンズの割に完璧な補正状態とは言えない模様。とは言え、等倍で確認しない限りは特に大きな問題でも無さそうに見えます。
オートフォーカスは最近流行りのデュアルフォーカス・フローティング方式では無く、レンズの小型化による高速・高レスポンスを実現しているようです。フローティングタイプと比べると見劣りしますが、多くの撮影で必要十分な速度を確保しているようにも見えます。
100-400mm F5-6.3 DG DN OS交換レンズデータベース
100-400mm F5-6.3 DG DN OS Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
100-400mm F5-6.3 DG DN OS Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
フード LH770-05(付属) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
PROTECTIVE COVER PT-31(付属) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA TELE CONVERTER TC-1411 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA TELE CONVERTER TC-2011 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA TRIPOD SOCKET TS-111 Kit | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA USB DOCK UD-11 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- Patent application for SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは小型軽量ながら優れたシャープネスとコントラスト
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは一眼レフ用より光学性能が向上している
- DPReviewがシグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」のサンプルギャラリーを公開
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS 軽量かつ低価格で検討すべき望遠ズームレンズ
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは純正ほどシャープでは無いがコスパ良好
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OS 交換レンズ徹底レビュー
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSはGMに匹敵する解像性能で魅力的な価格設定
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは望遠側でソニーGMを上回る画質
- シグマが「100-400mm F5-6.3 DG DN OS|C」を正式発表・予約販売開始!DG HSMやGMとのサイズ・仕様比較
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- DPReviewがシグマ「28-70mm F2.8 DG DN E-mount」のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「65mm F2 DG DN」は新記録の解像性能だが高価で特殊な焦点距離
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」について知っておくべきポイント
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」は小型軽量ながら高解像でボケが綺麗
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」予約販売開始
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」は高速AFでボケが綺麗な小型軽量レンズ
- Sony Alpha Blogがシグマ「28-70mm F2.8 DG DN」のサンプルギャラリーを公開
- DPReviewがシグマ「28-70mm F2.8 DG DN」のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」交換レンズデータベース
- シグマが2月24日の新製品プレゼンテーションを予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |