Tamronレンズ カメラ レンズ 海外の評価

タムロン17-50mm F/4 Di III VXDは風景撮影に適した便利で手ごろなレンズ

PCmagがタムロン「17-50mm F/4 Di III VXD」のレビューを公開。ボケ質や広角ズームと比べて際の光学性能を指摘しつつ、逆光耐性や防塵防滴、便利なズームレンジなどから風景撮影に適していると評価。

PCmag:Tamron 17-50mm F4 Di III VXD Review

  • 外観:ズーム操作で前玉が鏡筒内で前後する。花形フードが付属。USB-Cポート経由でコントロールのカスタマイズが可能。
  • 構造:プラスチック鏡筒だが十分な堅牢性。フッ素コーティング・防塵防滴。
  • 携帯性:ズーム操作による全長の変化がない。α7R V装着でバランス良好。
  • 操作性:スイッチ無し。AFLボタン搭載。ズームリングの操作には少し力が必要。
  • AF:きびきびとした動作。わずかなフォーカスブリージング。
  • MF:フォーカスリングは適度な抵抗感。回転方向と応答性は設定変更が可能。
  • 手ぶれ補正:非搭載。
  • 解像性能:広角側の中央でF4は4200本、F8で4700本となる優れた性能。17mm端で低下が見られる。35mmはF4で3650本、F5.6で4000本となり、50mmも同様。35mmや50mmは均質性が高いが、17mmほどシャープではない。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:最高とは言えず、色づきや縁取りが目に付く。コントラストが高い玉ボケには注意。
  • 軸上色収差:目立たない。
  • 倍率色収差:目立たない。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:未補正では大きな樽型。
  • 周辺減光:未補正では目に付くが自動的に修正できる。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:フレアやゴーストがなく良好。
  • 光条:F16まで絞ると綺麗な光条。
  • 作例集:リサイズのみ。
  • 総評:低価格で優れた画質で小型軽量。多目的で手ごろな価格のズームレンズ。
  • 競合について:競合モデルが存在しない。風景撮影ならシグマ16-28mm F2.8の広角側がより良好。ボケはソニーGが良好。
  • 備考

とのこと。
広角17mmから標準50mmまでを開放F値 F4でカバーしているフルサイズ用のズームレンズ。F4ズームとしては少し大きめですが、それほど重くなく、接写性能の高いレンズに仕上がっています。インナーズーム構造を採用しているので、防塵防滴に有利だったり、重心の位置が大きく変動しないのは便利ですね。販売価格も9万円切る手ごろな価格。

PCmagのレビューによると、ソニーGやシグマほど広角側の性能が優れているわけではないようです。このあたりはレビューサイトによって評価が異なっているので注意。Dustin Abbott氏は20-70mm F4 Gと比較しており、周辺部の性能はソニーよりも良好と評価。標準ズームとしては考えると見方が違ってくるかもしれません。(タムロン的には広角ズームのようですが)

他のレビューサイトと同じく、未補正の歪曲収差がかなり目立つためプロファイルによる補正は必須。しかし、ボディ内出力や主要な現像ソフトであれば補正用プロファイルを適用することで困ることは無さそうです。

私も17-50mm F4を発売日に購入しました。解像性能の結果はどちらかと言えばDustin Abbott氏に近い印象を受けましたが、近距離での結果はPCmagの指摘通り。特に周辺部が大幅に低下するので注意が必要です。近距離での安定感はソニーが(性能的に)有利となる傾向があり、PCmagのテスト環境ではソニー有利となったのかもしれません。

タムロン 17-50mm F/4 Di III VXD 最新情報まとめ

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年10月19日 初値 89,100円
マウント E 最短撮影距離 0.19-0.3m
フォーマット フルサイズ 最大撮影倍率 1:4.6 - 1:3.8
焦点距離 17-50mm フィルター径 67mm
レンズ構成 13群15枚 手ぶれ補正 -
開放絞り F4 テレコン -
最小絞り F22 コーティング BBAR-G2
絞り羽根 9枚
サイズ・重量など
サイズ φ74.8×114.4mm 防塵防滴 対応
重量 460g AF VXD
その他 USB-C/TAMRON Lens Utility
付属品
フード・キャップ

関連レンズ

関連記事

-Tamronレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,