Sony Alpha Blogがシグマのフルサイズミラーレス用交換レンズ「35mm F1.2 DG DN | Art」のレビューを掲載しています。
- レンズサイズは135mm F1.8 GMにとても近い。35mmとしては非常に巨大なだが、135GMのように扱いやすいレンズだ。
- ビルドクオリティとエルゴノミクスはソニーGMと非常に似ている。
- フォーカスリングは大きなグリップで適度な抵抗量を持つ。
- レンズフードのゴム部分はゴミが付着しやすい。
- AFは静止画・動画どちらも非常に高速で正確だ。低照度でも非常に良好だが、FE35mm F1.8と比べると少し遅い。瞳AFは完璧に動作する。
- AFの駆動音が僅かに聞こえるものの、動画撮影時に音は拾わない。
- シャープネス:α7R III
・中央:F1.2~F8でexcellent、F11でoutstanding、F16で回折の影響がある
・四隅:F1.2でvery good、F1.4でexcellent、F2~F8までoutstanding、F11でexcellent、F16で回折の影響がある。
・抜群のパフォーマンスでFE35mm F1.8よりさらに優れている。広角レンズでこのようなシャープネスを得られることは滅多にない。- ボケはとても滑らかだ。シャープネスとこのようなボケ描写を併せ持つレンズはとても珍しい。
- F1.2では周辺減光が目に付くものの、F2まで絞ると急速に改善する。
- 歪曲はとても強いがプロファイルによって完全に補正できる。
- 色収差はとても小さい。
- 逆光耐性はとても良好だが、完璧では無く、状況によってはいくらか発生する。絞ると素敵な光条だ。
- 玉ボケは柔らかく、非球面レンズの影響は見られない。
- 発色やコントラストはとても良好だ。色は自然でFE35mm F1.8のように過飽和とはならない。
- 動画撮影でも良好なAFと絞りリングによる操作が可能だ。ジンバルで使う際はサイズや重量が問題となるだろう。
- 他の35mmと比較
・サイズはFE35mm F1.8が最もコンパクトだ。
・シグマは戦車のように頑丈な外装である。
・35mm F1.2・FE35mm F1.8はどちらも際立ったシャープネスだが、ソニーは少しコントラストが高すぎる。
・FE35mm F1.4 ZAは2400~4200万画素が限度で、6100万画素のα7R IVだと苦しい。
・玉ボケはシグマが非常に優れている。FE35mm F1.4は玉ねぎボケがいくらか目に付く。
・後ボケはシグマとFE35mm F1.4 ZAが良好だ。F1.8には無いボケ量で柔らかい描写である。比較してFE35mm F1.8はたまに後ボケが騒がしくなることがあり、柔らかさと情緒に欠けている。
・FE35mm F1.8はかなり寄れるレンズだ。光学性能・美的描写・価格・サイズ…あらゆるジャンルで最高のレンズだ。6100万画素のα7R IVと組み合わせる究極のウェディング・ポートレートレンズである。最高の35mmだが、サイズと重量がハンディキャップとなるかもしれない。
長所:全体的に卓越したシャープネス・F1.2からとてもシャープ・優れたAF・滑らかな後ボケ・良好な玉ボケ・とても良好な色とコントラスト・優れた肌のトーン・操作性・ビルドクオリティ・色収差補正・周辺減光補正
並:価格・逆光耐性・追従AF・歪曲
短所:サイズ・重量
とのこと。
LensrentalsがFE35mm F1.8やタムロンSP35mm F1.4を高く評価し、Optical LimitsがサムヤンAF35mm F1.4をコスパ良好と評価したばかりですが、(全ての35mmを嘗め尽くしてきた)Sony Alpha Blogは「過去最高の35mm」と35mm F1.2 DG DNを賞賛しているようです。
作例を確認すると、確かにとてもシャープで、さらにボケも綺麗な描写となっているようです。既にFlickr Groupでユーザー投稿も始まっているので併せて確認するのがおススメ。シグマレンズとしては高価な部類のレンズですが、それだけの価値を持ったレンズと見て間違い無さそうですね。
35mm F1.2 DG DN | Artの最新情報を集めるページはコチラ
シグマレンズ関連記事
- シグマ「35mm F2 DG DN」はソニーFE35mm F1.8を上回る解像性能
- シグマ「35mm F2 DG DN」は間違いなく強力なパフォーマンスの美しいレンズ
- シグマは生産拠点を日本に留め、出来る限り写真産業で事業を展開してゆく
- シグマ「65mm F2 DG DN | Contemporary」交換レンズレビュー 完全版
- シグマ「35mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
- シグマ「65mm F2 DG DN」は欠点がほとんど無い個性的で優れたレンズ
- シグマ「35mm F2 DG DN」はトップクラスのビルドクオリティと操作性が強みとなる
- シグマ「35mm F2 DG DN」は6100万画素のα7R IVにも十分耐えうる解像性能
- シグマ「65mm F2 DG DN」は歪曲収差以外がほぼ完璧な光学性能のレンズ
- シグマ「65mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
関連レンズ
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Loxia 2/35
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |