DPReviewがタムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」のサンプルギャラリーを公開。6100万画素のα7R IVと組み合わせた時の解像感はイマイチですが、全体的に安定した描写に見えます。
DPReview:Tamron 70?300mm F4.5?6.3 Di III RXD sample gallery
タムロン70-300 F4.5-6.3 Di IIIは、ソニーミラーレスEマウント用の最小・最軽量のフルサイズ用望遠ズームだ。550ドルで、良好なシャープネスと焦点距離の多様性を実現している。
6100万画素のα7R IVと組み合わせた作例をいくつか公開していますね。ここ最近のタムロンレンズとしては切れ味がイマイチのように見えますが、同シリーズで最も手ごろな価格のレンズであり、多少の妥協は必要かもしれません。細部コントラストやディテールを追求しなければ、全体的に安定したパフォーマンスの望遠ズームレンズに見えます。
このクラスとしてはボケが綺麗で、心地よい描写に一役買っている感あり。口径食は目立ちますが、複雑な背景でも騒がしくなりにくいのはGood。
個人的に気になるのは300mmをカバーする望遠ズームながら光学手ぶれ補正を搭載していないこと。ソニーαのボディ内手ぶれ補正を利用可能ですが、望遠域は光学手ぶれ補正ほどの効果を期待できません。スローシャッターでブレを抑えたいシーンでは少し気になるポイントと言えそうです。
参考までに、作例・ユーザー投稿のリンクを掲載しておきます。
70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD交換レンズデータベース
購入早見表
関連レンズ
- FE 70-200mm F4 G OSS
- FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
- FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 70-180mm F/2.8 Di III VXD
関連記事
- タムロンが追従AF性能を大幅に向上させた18-300mm VXD・70-300mm RXD用ファームウェアを配信開始
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD ズーム全域でとても良好な中央解像
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD レンズレビュー 完全版
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.5 諸収差編
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.4 ボケ編
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.3 遠景解像編
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.2 解像チャート編
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Z-mount レビューVol.1 外観・操作性編
- タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD Z-mount 予約販売開始
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- タムロン TAP-01E TAP-in Console 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。