Tamronレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム

Lesnumeriquesがタムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」のレビューを掲載。低価格ながら、良好な光学性能とオートフォーカスを備えた軽量ズームレンズに仕上がっているとのこと。

手ごろな価格の高性能な望遠ズーム

Lesnumeriques:Test Objectif Tamron 70-300mm f/4.5-6.3 Di III RXD : un long télézoom abordable pour les hybrides 24x36 de Sony

  • レンズの紹介
    ・タムロンはフルサイズミラーレスの人気に乗じてわずか2年あまりで8本の専用レンズと1本のAPS-C用レンズを発表した。
    ・全てのレンズで67mmのフィルター径を採用している。
    ・このレンズは70-300mmの幅広い焦点距離をカバーした望遠ズームレンズだ。
    ・競合するソニー「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」はタムロンより2倍ほど高価である。
    ・同じく1,000ユーロ未満でシグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」を検討するのも一つの手だ。
  • ビルドクオリティ
    ・これまでに登場したタムロンズームと似たようなビルドクオリティのレンズだ。
    ・主にプラスチックパーツで作られた外装は、それでも心地よい触感である。
    ・広角端でロックできるスイッチが存在しない。
    ・レンズの作りはしっかりとしており、防塵防滴仕様でもある。
    ・高性能なレンズを低価格で購入できる代償として、このレンズには光学手ぶれ補正が搭載されていない。ボディ側の手ぶれ補正に依存することとなる。
    ・α6600とα6500以外のAPS-Cボディには手ぶれ補正が無いため、2台以外で手ぶれを抑えるのは難しい。
  • 携帯性
    ・70-300mmとしては戸惑うほどに軽いレンズだ。とは言え、これは利点である。
    ・比較的コンパクトで、全長はわずか14cm、ズーム時に20cmを超える。レンズフードを装着した時の全長は28cmとなる。
    ・全長は長くなるが、レンズが軽いのでフロントヘビーとはならない。
  • 操作性
    ・小さなフォーカスリングは滑らかで程よい抵抗感であり、満足のいく操作性だ。
    ・ズームリングは70-200mmまで正確に操作できるが、200mmから300mmで細やかな操作は難しい。
  • オートフォーカス
    ・α7R IVとα7 IIIでとても正確なAFだ。瞳検出の追従機能は効果的に動作する。
  • マニュアルフォーカス
    ・記載なし。
  • 手ぶれ補正
    ・記載なし。
  • 解像性能
    ・α7R IVでテストした。
    ・70mmや135mmでも非常に良好な解像性能を発揮する。ただし、これらの場合は均質性の欠けており、中央は四隅と比べて遥かにシャープである。
    ・中央のピークはF5.6で達成されるが、その際に四隅は追いついていない。
    ・焦点距離を長くするほど、中央と四隅の差が小さくなる。ただし、全体的に解像性能が低下する傾向にある。これは可変F値のズームレンズとしては典型的な動きだ。
  • 像面湾曲
    ・記載なし。
  • ボケ
    ・ボケ描写は良好だが、四隅の口径食は完璧と言えない。
    ・明るいレンズでは無いが、焦点距離が長いのでボケ量を大きくすることが可能だ。
  • 色収差
    ・広角側で良好に補正されているが、望遠側で目立つ。
  • 球面収差
    ・記載なし。
  • 歪曲収差
    ・歪曲収差は目に付く。望遠端ではいくらか歪曲収差の影響が小さくなる。
    ・広角レンズと比べると歪曲収差は目立たない。
  • 周辺減光
    ・減光は300mmで最も目立つ。F6.3でかなり量の減光があり、絞ると減少する。
    ・F22まで改善し続けるが、回折の問題で解像性能は低下する。
  • コマ収差
    ・記載なし。
  • 逆光耐性
    ・記載なし。

総評

他のタムロン製レンズと同じく、この70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDは、軽量で高性能、そして手頃な価格のズームレンズだ。欠点は仕上がりが少し "プラスチック感 "が強すぎるのと、カスタマイズ可能なコントロールが無いのは気になる。ソニーのEマウントユーザーが、少ない投資で素敵なペットやスポーツ写真を撮影したい時に最適なレンズである。

長所:防塵防滴・軽量・良好なシャープネス・静かで応答性の高いAF・適切に補正された色収差

短所:開放F値が明るくない・カスタマイズ可能なリングやボタンが無い・70mmと135mmで均質性が欠如・完璧なボケ描写ではない・手ぶれ補正なし

とのこと。
他のレビューサイトの評価と同じく、中央と周辺の解像性能にムラがある模様。広角端の中央が最も良好で、望遠端へズームするにつれて四隅と同程度の画質まで低下する模様。望遠端は抜群の解像性能と言えないものの、作例を見る限りでは安定感のある描写性能と感じます。

ボケは四隅の口径食が目に付くと指摘しているものの、個人的には良好な描写に見えます。後ボケもまずまず滑らかで、悪目立ちしていません。

純正と比べてフォーカス速度の差が気になるところですが、Mobile01の参考動画を確認する限りでは快適なフォーカス速度に達しているように見えます。

ソニー純正の半値以下と考えるとコストパフォーマンスの良好なレンズに仕上がっている模様。光学手ぶれ補正が非搭載であったり、四隅のパフォーマンスを考慮すると高画素機を使った風景撮影用としては少し不満が残る結果となるかもしれません。

70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD交換レンズデータベース

購入早見表

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

タムロンレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Tamronレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-