Tamronレンズ カメラ レンズ 海外の評価

70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD ズーム全域でとても良好な中央解像

PhotographyBlogがタムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」ニコンZマウントのレビューを掲載。手振れ補正非搭載や周辺部の画質低下を指摘しつつ、手ごろな価格でズーム全域の中央解像がとても良好と評価。

PhotographyBlog:Tamron 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD for Nikon Review

  • 外観:過去のSPシリーズほど良くないが問題もない。プラスチック製フードが付属。
  • 構造:簡易防滴。テレコンバージョンレンズ非対応。
  • 携帯性:驚くほど小型軽量。ズーム時に最大6cm伸びる。APS-Cでも効果的。
  • 操作性:幅広いズームリング。自重落下するのでロックスイッチが欲しかった。
  • AF:ほぼ静かで動画撮影にも適している。非常に満足のいくAF速度だが純正ほどではない。
  • MF:フォーカスリングは手前の配置で非常に狭い。
  • 手ぶれ補正:非搭載。
  • 解像性能
    ・70mm:中央はF4.5から非常に良好、F5.6で優れた結果。端はあまり良くないがF5.6で最良の結果。
    ・100mm:中央はF4.5から非常に良好、F5.6で優れた結果。端はあまり良くないがF5.6で最良の結果。
    ・135mm:中央はF4.5から非常に良好、F5.6で優れた結果。端はあまり良くないがF5.6で最良の結果。
    ・200mm:中央はF5.6から非常に良好、F8で優れた結果。端はあまり良くないがF8で最良の結果。
    ・300mm:中央はF6.3から非常に良好、F8で優れた結果。端はあまり良くないがF8で最良の結果。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:とても心地よい描写。
  • 軸上色収差:良好な補正状態。
  • 倍率色収差:良好な補正状態。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:全体的に良好な補正状態。
  • 周辺減光:ズーム両端の絞り開放で目につく。F11まで絞る必要あり。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:記載なし。
  • 光条:記載なし。
  • 作例集:高解像データあり。
  • 総評:手ごろな価格でズーム全域の良好な中央解像が得られる。周辺部に向かって低下し、手振れ補正が非搭載であるのは欠点だが、NIKKOR Zの空白を埋める魅力的な選択肢。
  • 競合について:NIKKOR Zに代替レンズなし。
  • 備考

とのこと。
2018年から始まったNIKKOR Z シリーズですが、レンズラインアップに未だ欠けている製品として「70-300mm」を挙げることが出来ます。このタムロンレンズはその空白を手ごろな価格で埋めることが出来る面白い選択肢となっていますね。光学手振れ補正が非搭載であるため、ボディ側の手振れ補正がほぼ必須となりますが、幸いにもフルサイズのZシリーズは全機種が手振れ補正を搭載しています。光学性能は完璧と言えないものの悪くはなく、被写体を中央に捉えておけばシャープな結果を期待できそうですね。

 

私もZ 7と組み合わせて使用していました。300mmに向かって解像性能が徐々に低下するものの、手ごろな価格の望遠ズームとしては諸収差が良く抑えられています。ただし、歪曲収差や周辺減光などレンズプロファイルで補正しやすい要素は顕著に残っています(PhotographyBlogのテスト結果はレンズ補正込みと思われます)。RAW現像時にプロファイルを使用できない環境では注意が必要かなと。

70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD交換レンズデータベース

関連レンズ

関連記事

-Tamronレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,