Samyangレンズ レンズ 海外の評価

AF 24-70mm F2.8 FEはシグマ DG DN Artほどの価値を見出すのが難しい

PhotographyBlogがサムヤン「AF 24-70mm F2.8 FE」のレビューを公開。良好なビルドクオリティと光学性能ですが、同価格帯のシグマがより良好な選択肢として存在していると言及しています。

PhotographyBlog:Samyang AF 24-70mm F2.8 FE Review

外観・構造:

  • アルミニウム合金製の鏡筒はしっかりとした作りだ。
  • ビルドクオリティは良好である。
  • 防塵防滴仕様だ。
  • レンズマウントは金属製である。
  • フィルター径は82mmだ。
  • プラスチック製の花形レンズフードが付属する。

携帯性:

  • 重量はなんと1027g、全長は13cmだ。
  • 競合レンズと比べるとかなり重い。
  • ズーム時にレンズは4cm伸びる。

操作性:

  • 幅広いフォーカスリングを搭載している。
  • 側面のカスタムスイッチでフォーカスリングを絞りとして利用することが出来る。

フォーカス:

  • リードスクリュータイプのステッピングモーター駆動で動作する。
  • 滑らかで非常に静かであり、動画撮影に適している。
  • α9と組み合わせた際にとても高速だ。

手ぶれ補正:

  • 光学手ぶれ補正は非搭載だ。

解像性能:

  • 24mmの中央はF2.8から快適なシャープネスだ。F5.6~F11でピークとなる。端は中央ほどではなく、F5.6で最適な結果が得られる。
  • 35mmの中央はF2.8から快適なシャープネスだ。F5.6~F11でピークとなる。端は中央ほどではなく、F5.6で最適な結果が得られる。
  • 50mmの中央はF2.8から快適なシャープネスだ。F5.6~F11でピークとなる。端は中央ほどではなく、F5.6で最適な結果が得られる。
  • 70mmの中央はF2.8でソフトだが、F5.6~F11でピークとなる。端は中央ほどではなく、F8で最適な結果が得られる。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 標準ズームとしてはかなり良好な描写だ。

色収差:

  • 非常に高いコントラストの領域を除いて大きな問題とはならない。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 樽型・糸巻き型の歪曲収差が発生する。

周辺減光:

  • F2.8で目に付き、解消するには少なくとも3段は絞る必要がある。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • F16-F22で素敵な光条が発生する。
  • 太陽を直接撮影してもフレアの影響はあまり無い。

作例集

総評

競合レンズよりもかなり重く、画質や機能は競合レンズに及ばない。画質やビルドクオリティは十分良好だが、問題はシグマ「24-70mm F2.8 DG DN」の存在だ。シグマはソニーGMに代わる、コストパフォーマンスがより良好な選択肢だ。予算的にシグマに手が届かない場合を除いて、サムヤンを検討する価値が見いだせない。

とのこと。
本レンズがパーフォーカルレンズであることを言及していないのは不公平かなと感じます。とは言え、静止画の評価が主となるPhotographyBlogでは、シグマが強力なライバルとなり、厳しい戦いになると言及しており、これは確かにその通りかもしれません。他のレビューサイトでも同様のテスト結果となっている場合が多く、特に動画撮影時の操作性を重視しなければ、シグマを選ぶのが無難と言えそうです。広角24mmにこだわらなければ、さらに手ごろな価格で小型軽量なタムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」があるのも悩ましいところ。

さらにソニーは初代GMの後継モデルとなるGM IIを正式発表。これでEマウントの標準大口径ズームレンズの選択肢は7本となり、この厳しい競争の中でサムヤンを選ぶ理由をひねり出すのは難しそうに見えます。とは言え、サムヤンのズームレンズ開発は始まったばかり。今後はより優れたズームレンズが登場するかもしれません。

サムヤン AF 24-70mm F2.8 FE データベース

AF 24-70mm F2.8 FE
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

関連レンズ

関連記事

サムヤン関連記事

-Samyangレンズ, レンズ, 海外の評価
-