DPReviewが正式発表されたばかりのキヤノン「EOS R5」に関するハンズオンを公開しています。比較的高価なハイエンドミラーレスですが、それだけのパフォーマンスを備えたカメラとなっているようですね。ローリングシャッターの影響がどれほど抑えられいるのか気になる所。
DPReview:Hands-on with the Canon EOS R5
- とてもしっかりとした作りのカメラだと感じる。
- 底面や前面は金属質で、他の部分はプラスチッキーだ。これは2.4GHz・5GHz WiFiを通しやすくするためだと思われる。それにポリカーボネイトは長期間の使用に耐えうる素材だ。
- キヤノンは5D Mark IVと同等の防塵防滴仕様と主張している。数値は示されていないが、水や粉塵が侵入しそうな箇所にガスケットが施されている。
- 全体的に見て、ハイエンド一眼レフと比べてかなり小さく軽量だが、しっかりとした質感のカメラだ。
- キヤノンの自社設計・製造の新しいイメージセンサーを使用している。キヤノン製ミラーレスでは最も高解像な4500万画素だ。
- キヤノンは読み出し速度の向上により電子シャッター使用時のローリングシャッターによる歪みが大きな問題にならないと主張している。
- さらに、キヤノンはEOS Rと比べてダイナミックレンジが約1段改善しているはずだと主張している。もちろん我々はプロダクションモデルでこれを確認するつもりだ。
- 電子シャッターに対応しており、最大20コマ秒の連写撮影に対応している。人工照明によりバンディングを引き起こす可能性がある場合は必要に応じてメカシャッターに切り替えることが可能だ。
- メカシャッター・電子先幕シャッター・電子シャッターの3種類から方式を選ぶことが出来る。
- メカシャッター・電子先幕シャッターでは連写速度が最大で12コマ秒となる。
- バッファは画質設定に関係なく、スローダウンまでに100コマ近い撮影が可能だ。
- ボディ内手ぶれ補正は驚異の8段分とキヤノンは主張している。RFレンズと組み合わせた際は最低でも6段分の補正効果だ。EOS R5の傑出した動画性能と組み合わせてどこまで良好に動作するのか気になる所だ。
- EOS R5は本格的な動画機能を備えたバリアングルモニタ搭載モデルだ。8K 30p RAWはこれまで見てきた中で最高のスペックである。
- 一眼レフではお馴染みのAFジョイスティックと背面ホイールを導入している。
- AF-ONボタンは我々の好みからすると少し小さいが良い配置だ。
- バリアングルモニタ展開時にアイセンサーを無効とする設定項目が追加されている。これで動画撮影時に誤作動する心配がなくなる。
- 電子ファインダーは576万ドットのOLEDパネルを使用し、0.76倍の接眼光学系を備えている。リフレッシュレートの初期値は60fpsだが、設定で120fpsに変更することが可能だ。これにより実写で素晴らしいファインダー体験が可能となる。
- サブディスプレイはEOS Rと全く同じOLEDパネルを搭載している。
- モード変更はボタン式だ。動画に切り替える場合はINFOボタンを押す必要がある。
- グリップは深く快適で、人差し指はシャッターボタンの上へ自然と落ち着く。持ちやすいカメラだ。
- カメラ側面のポート類は完備されている。動画撮影用のヘッドホン・マイク端子、HDMI出力を備えている。マイクロHDMI端子は大きな端子より壊れやすいが、R5には豊富な内部記録が用意されている。
- USB-C端子はUSB 3.1 Gen 2ポートで、PD-E1アダプタ経由で高速USB充電に対応している。
- その他にEOS R5はシンクロ接点やE3タイプのリモートケーブル用端子を備えている。
- 対応メディアはCFexpressとSD UHS-IIだ。CFexpressはRAW動画や8K ALL-I動画を撮影する場合に使用できる唯一のメディアである。SD UHS-IIでもパフォーマンスはとても良好だが、CFexpressを利用することでRAW+JPEGのバッファはより深くなる。
- EOS R5は新しいLP-E6NHバッテリーを使用するが、古いバッテリーにも対応している。ただし、古いモデルだとバッテリーライフが低下したり、USB充電を利用することが出来ない。
- 背面モニタとファインダーが初期設定の場合はCIPAの定格でそれぞれ490/320枚のバッテリーライフとなる。リフレッシュレートを高くすると見栄えは良いが、それぞれ320/220枚までバッテリーライフが急激に低下する。
- バッテリースロットに差し込むタイプのバッテリーグリップに対応している。
とのこと。
国内での売り出し価格は40万円台後半と非常に高価なミラーレスとなりましたが、それだけの価値を引っ提げて登場したようですね。とは言え、動画機能をあまり使わない人からすると無用の長物と感じるかもしれません。
バッテリーライフは初期設定で使えば320?490枚とまずまず良好なパフォーマンスとなる模様。国内商品ページでは何故か120fps使用時の目安のみ記載しているようですので注意。必要に応じてリフレッシュレートを変更できるショートカット機能があると便利そう。
ファインダーは576万ドットと高解像になりましたが、光学系はEOS Rと同じなのか気になる所。ファインダー倍率やアイポイントの仕様が全く同じなのですよね。個人的にNikon Z 7のファインダーがとても良かったで、EOS R5にも頑張って欲しいところですが如何に?
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを準備中
- ソニーの未発表デジタルカメラ WW277226 が認証機関に登録
- FE 50-100mm F2.8 G が発表されるという未確認の情報
- OM SYSTEM OM-3は2月15日に発表されるという未確認の情報
- VILTROX AF 28mm F4.5 X-mount 正式発表
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR 像面湾曲の影響はあるが全体的に安定した性能
- カメラのキタムラが2/17までの中古クリアランスセールを開催中
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 生産完了
- LAOWAは4本のAFレンズと2本のティルトシフトレンズを予定している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。