Canon EOS Rシリーズ カメラ デジタルカメラ総合 機材レビュー 海外の評価

キヤノン「EOS R5」はミラーレス市場の新しいベンチマークカメラ

Lesnumeriquesがキヤノン「EOS R5」のレビューを掲載。部分的に欠点を挙げていますが、全体的に見ると非常に肯定的な結論に達し「ミラーレスの新しいベンチマークカメラ」と評価しています。

全体的にとても良好なパフォーマンス

Lesnumeriques:Test Canon EOS R5 : la nouvelle référence des appareils photo hybrides

  • EOS Rの登場から2年後、キヤノンはEOS R6とR5を投入した。R5は4500万画素センサー・快適な電子ファインダー・動物検出・防塵防滴仕様で、さらに待望のボディ内手ぶれ補正を搭載している。そして民生用カメラとしては初めて8K動画に対応した。
  • EIS RやRPも決して悪いカメラでは無かったが、評価を下げるポインtのがあった。EOS Rはエルゴノミクスの選択に疑問が残り、EOS RPはエントリーモデルにしても制限が多い。
    キヤノンはこれら欠点を十分認識しており、2020年のカメラ市場のニーズに限りなく近づけたモデルを投入した。R5やR6のエルゴノミクスは全体的に模範的なデザインだ。
  • α7R IVのようにマウント・グリップ間が狭すぎるということは無く、十分なスペースが保たれている。その上でグリップは握りやすい快適な形状だ。
  • モード変更はボタン式だ。少し面倒だが、それほど困るものでもない。
  • 全体的なエルゴノミクスはEOS Rを継承しているが、AFジョイスティックや背面ホイールが追加されているのが特徴的だ。
  • カメラはUSB-Cポートを搭載しているが、給電や外部ストレージには対応していない。
    (訳注:USB給電にはPD対応製品で利用可能です)
  • 残念なのがボディの仕上がりだ。一眼レフカメラと比べると質感が物足りない。
  • 電子ファインダーは長い間、光学ファインダーより見劣りするものと言われてきた。まだまだ改善の余地は残されているが、R5のファインダーはある程度成熟したと思われる。あらゆる光環境で高レスポンスを得ることが可能だ。
    光学ファインダーと異なり、カメラ設定やAFなどライブビューらしいメリットを享受することができる。高水準な電子ファインダーだ。
  • 4500万画素センサーで高速性を実現できるのが疑問だったが、DIGIX Xプロセッサがそれを可能としているようだ。
  • 起動時間は0.5秒未満と非常に良好だ。すべての動作が非常に高速である。
  • 連写速度はメカニカルシャッターで12コマ秒に達し、電子シャッターを使うと20コマ秒まで利用可能だ。実測値でも確かにこの連写速度を実現している。EOS R6より高解像であるにも関わらず、同等の連写速度を実装したことは嬉しい驚きだ。
  • オートフォーカス
    ー動物検出はソニーのような瞳検出機能に加え、パナソニックのような身体・頭部も検出も可能となっている。検出精度はほぼ完璧だ。
    ー20コマ秒の追従連写でも問題なく正確にピントを合わせている。
    ー遠くの被写体でも被写体を簡単に検出する。
    ーもちろん不規則な動きの被写体や低照度ではミスショットも増える。それでもR5の性能は素晴らしいものだと思う。
    ーAFに不満を感じた場合はAF-Cをカスタマイズしてみるのがおススメだ。
  • 4500万画素のEOS R5は超高感度領域には対応していない。ISO 3276800に対応するD6と違い、R5はISO 51200までである。
    ーISO 800までの画質は完璧だ。
    ー画質が低下し始めるのはISO 3200以降だ。
    ーRAWとJPEGではノイズの描写が大きく異なる。
    ーJPEGでは攻撃的なノイズリダクションで滑らかとなり、ISO6400まではノイズレスだ。
    ーRAWはJPEGと比べて1段分ほどノイズ量に差があるため、現像時には注意が必要である。
  • ダイナミックレンジはシャドウ側を3?4段分まで問題なく回復できる。ただし、ハイライト側は少し制限され、1.3?1.6段分程度の減感まで対応している。
  • 手ぶれ補正は「RF24-70mm F2.8L IS USM」と組み合わせてテストしたところ非常に効果的な性能であることが判明した。
  • 8K 30pはDCIアスペクト比でフル画角を得ることが出来る。すべてのAFモードと検出機能を利用可能だ。ファイルサイズの小さいIPBモードやすべてのフレームを記録するALL-Iモードが用意されている。CFexpressの内部記録やAtomos Ninja Vへの外部出力に対応。
    (訳注:外部出力は4Kまでだったはず)
  • 動画モードにはもちろんゼブラやヒストグラム機能がある。さらにHDR動画やC-Logにも対応。
  • 4K 60pに対応しているほか、音声入力無しの4K 120pも可能だ。
  • 8K動画を扱えるデバイスは少ないが、これまでとは比較にならない画質だ。8Kから4K動画をクロップするのも効果的だ。
  • 4K HQモードは8Kからのオーバーサンプリングで画質が大幅に向上している。
  • 動画撮影中の瞳検出や追従機能は非常に便利で効果的だ。ローリングシャッターは良く抑えられているように見える。
  • 動画の連続撮影で発熱が問題と言われているが、我々はこれと言った問題に遭遇していない。それよりも動画を収めるメモリーカードのほうが問題となる。ただし、長回しするような場面ではオーバーヒートに気を付けたほうが良いだろう。

重箱の隅を楊枝でほじくると欠点も見つかるが、全体的に見ればパフォーマンスは非常に良好だ。ネット上の批判はあまり真に受けないほうが良い。

長所:優れたエルゴノミクス・優れたレスポンスと感度耐性・顔/瞳検出AF・ボディ内手ぶれ補正・防塵防滴・8K・フル画角の8K/4K・4:2:2 10Bit 内部記録・デュアルメモリーカードスロット・AFジョイスティック・マイク/ヘッドホン端子

短所:やや残念な仕上がり・ハイライト側のダイナミックレンジ・電子シャッターの上限が1/8000秒・動画録画時間の制限

とのこと。
色々と気になる部分があった第一世代のEOS Rと比べると、様々な部分が改良された第二世代となっているみたいですね。私もEOS RからR5への乗り換え組ですが、とても満足しています。R5のデザインを見ると、なぜEOS Rのように奇抜なデザインを第一世代で採用したのか大きな謎と感じます。発売当初から連続動画撮影におけるオーバーヒート問題が指摘されているものの、キヤノンはRFマウントのシネマカメラ「EOS C70」を投入して動画需要への答えを示したように見えます。EOS R5はあくまでもスチルカメラであり、8Kや4K動画はそのおまけということでしょう。
実際、EOS R5は4500万画素ながら20コマ秒の高速連写に対応し、高い応答性と検出性能を備えたAFを実装した高度なスチルカメラとなっています。CFexpressに対応し、高画素機とは思えないバッファを確保しているのも魅力的。
ちなみに、Lesnumeriquesでも言及されている通り、起動速度は非常に高速。ソニーより遥かに高速で、ニコンよりもワンテンポ速いと感じます。レスポンスの高さは、スペックシートでは語り切れない撮影体験に良い影響を与えているのだと思います。
残念な点を挙げるとしたら、需要があるにも関わらず、供給が全く追いついていないことでしょうか?発売から数か月経っていますが、納期はまだ未定。その間にも、他社が次々と魅力的な新製品を投入しているため、キヤノンは機会を損失しているように見えます。早めに供給不足が改善すると良いですねえ。

EOS R5
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon ヤマダ キタムラで中古品を探す
EOS R6・ボディー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon ヤマダ キタムラで中古品を探す
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon ヤマダ キタムラで中古品を探す

関連カメラ

EOS R5関連記事

サイト案内情報

EOS Rシリーズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Canon, EOS Rシリーズ, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材レビュー, 海外の評価
-