SONYレンズ レンズ 機材レビュー 海外の評価

FE 24-70mm F2.8 GM IIは紛れもなく高価だが それ以上の価値がある

Digital Camera Worldがソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II 」のレビューを公開。初代と比べて小型軽量化しつつも光学性能・機能性・操作性が向上しており、高価ながらそれ以上に価値のあるレンズと高く評価しています。

Digital Camera World:Sony FE 24-70mm F2.8 GM II review

外観・構造:

  • 小型・軽量化を図りながら、より徹底した耐候性向上を実現している。
  • 前玉にはフッ素コーティングが施され、水分や油分をはじくとともに、クリーニングも容易にしている。
  • フードも一新され、C-PLなどの回転式フィルターを操作できるスライド式の窓を採用している。

携帯性:

  • また、ハンドリング面では、重心をよりボディ側に移動させることで、従来品に比べ、より繊細な操作性を実現しています。

操作性:

  • 操作性にも工夫を凝らしている。ズームリングは、鏡筒下部のスムース/タイトスイッチでトルクを調整可能だ。
  • カスタマイズ可能な2つのファンクションボタンは、AFLに使用され、横向きでも縦向きでも親指で自然に操作することができる。
  • クリック感のある絞りリングを新たに装備し、静止画では正確な絞り操作が、動画では滑らかでクリック感のない操作が可能である。

フォーカス:

  • 動画撮影時のフォーカスブリージングもさらに低減している。さらに、対応するソニー製ボディに搭載されているカメラ内補正を使用すれば、ほぼ除去することが可能だ。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • ソニーの主張通り、フレーム全体がよりシャープになっている。
  • ズーム全域で開放F2.8でも、シャープネスは非常に良好だ。
  • どのような焦点距離と絞りの組み合わせでも、フレーム周辺部や隅々まで、初代よりも非常にシャープな描写を実現している。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • F2.8の標準ズームでありながら、11枚羽根の絞りによるボケは実に滑らかで、少し絞ってもその状態を維持している。

色収差:

  • 色収差は全焦点距離で無視できるほど小さくなっている。
  • 初代レンズも最小限に抑えていたが、GM IIはさらに向上している。
  • ズーム全域、絞り値全域で色収差が少ないが、70mmではF5.6からF22の間でわずかに悪化する。それでもほとんど気にならない程度だ。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 24mmの樽型歪曲はほとんどなく、初代と同等だが、35-70mmでは糸巻き型歪曲が少なくなっておる。さらにカメラ内補正で完全に修正可能だ。

周辺減光:

  • 記載なし。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 記載なし。

総評

初代モデルでも全く問題がなかったが、第2世代ではあらゆる面でさらに進化している。小型・軽量化を図りながら、多くの新機能、操作性の向上、光学設計のリニューアルを実現。また、耐候性も向上している。紛れもなく高価だが、支払った分以上のものを手に入れることができるだろう。

  • 長所
    ・優れた画質
    ・ハイエンドな機能
    ・改善した操作性
  • 短所
    ・高価
    ・手ぶれ補正なし

とのこと。
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」に続いてリニューアルされた第二世代のG Masterシリーズですね。従来と比べて小型軽量化しつつも、絞りリングやズームトルクスイッチなど新機能を搭載し、XDリニアモーター駆動による高速AFを実現しています。さらに光学設計の見直しにより初代GMと比べて性能が向上。小型化と高性能化を同時に成し遂げた凄いレンズに仕上がっている模様。純正の大口径ズームらしく高い価格設定が悩ましいところですが、純正らしい互換性(AF・連写)やGM IIの光学設計や携帯性に価値を感じたら唯一無二の選択肢と言えそうです。

ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II 最新情報まとめ

FE 24-70mm F2.8 GM II
ソニーストア icon
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

関連レンズ

関連記事

-SONYレンズ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-