DPREVIEWがニコン新型ミラーレス「Nikon Z 7」に関するここ最近の評価をまとめて発信しています。
スポンサーリンク
オートフォーカスはファームウェアによる改善を期待
- Nikon Z 7のビルドクオリティとハンドリングは当社スタッフ誰もが賞賛するものだった。
- ニコン一眼レフで10年以上撮影をしてきたDan Bracaglia編集者はZ 7のグリップ・ボタン・スイッチ・外観全てがD850と同レベルであると感じている。
- D850の快適なグリップに匹敵し、(フルサイズ一眼レフとしては軽量な)D750よりも軽量であるにも関わらずD750よりしっかりとしたカメラと感じる。
- あなたの指は他のミラーレスのグリップのように底面へ飛び出すことは無いだろう。
- トッププレートのOLEDサブモニタは一眼レフの液晶パネルよりも遥かに鮮明で見やすい。
- Quad VGAパネルの電子ビューファインダーも大好きなポイントだ。明るく、コントラストが高く、リフレッシュレートが高い。多くの競合機と異なり連写中・AF中での解像度低下が無い。
- プリプロダクションモデルでさえタッチインタフェースはとても洗練されたものだった。カスタマイズ可能な「i」メニューを含めて多くの操作をタッチで動かすことが出来る本当に便利なものだ。
- 電源オンからの起動時間は一眼レフよりも遅い。しかし、OM-D E-M1 Mark IIやLUMIX G9と同程度であり、ソニーα7シリーズと比べるとまだ早い方だ。
- 残念だったのはCIPA評価で330枚のバッテリーライフだ。ひどく悪いスコアでは無いが、ソニーα7の第一・第二世代と似ており予備バッテリーを用意することをおススメする。しかし、実写では電池残量の警告が出るまでに1500枚以上の撮影と4K動画をいくつか撮影することが出来た。一日撮影する時にバッテリー一つで出かけることに反対することはないだろう。
- オートフォーカスは洗練さが足らないと感じたポイントだ。
・他のタッチインターフェースは見事であるにも関わらず、タッチパッドAFを省略しているのは不思議だ。確かにAFジョイスティックが存在するが、タッチパッドAFと選択できる状態のほうが良い。
・オートフォーカスは一眼レフのファインダーと言うよりはライブビューに近いデザインで困惑している。
・ボタン一発でAFモードを変更する「AFエリアモード+AF-on」のような機能が無い。急速に変化するシチュエーションに対応するのが困難だ。
・F5.6まで実絞り測距となるため状況によって予想以上にAFが低速になったりフォーカスが迷うかもしれない。
・一眼レフに存在するAF/MF切替レバーとAFモードボタンは存在しない。- Fn1・Fn2ボタンは右手を全く動かさず押すのが難しいかもしれない。
- 電子シャッターによる静音撮影や連写速度は歓迎できるが、センサー読み出し速度の限界によりローリングシャッターの影響が出る可能性がある。
- XQDのバッファクリアは期待していたよりも遅い。(D5やD500と比べて)
高解像・高ダイナミックレンジ・小型・快適な操作性・直感的で正確なオートフォーカスを備え、素晴らしい4K動画の組み合わせを持つこのカメラを否定するのは難しい。Nikon Z 7はニコンで最も多才なカメラだ。
我々が懸念した多くの部分(例えばタッチパッドAFが無かったり)はファームウェア、もしくは次期モデルで解決できると期待している。D500クラスのAPS-Cミラーレスを計画しているかどうかは不明だが、2020年のオリンピックに向けてD5レベルのカメラが出てくる可能性があると推測している。
とのこと。
確かに使いやすい一眼レフのオートフォーカスシステムと比べてギャップがありそうですね。個人的に3Dトラッキングが無いのも少し不便だなと感じています。
一方でカメラ外装が「D850と似ている」と言うのは嬉しいコメントですね。小型軽量なミラーレスながらニコンらしい頑丈なボディとなっているのかもしれません。
スポンサーリンク
購入早見表
*バッテリーグリップは開発中とのこと。
Z 7 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 24-70レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 7 24-70+FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 24-70レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 24-70+FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
マウントアダプター FTZ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
本体充電ACアダプター EH-7P | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
接眼目当て DK-29 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディーキャップ BF-N1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
XQDメモリーカード64GB MC-XQ64G | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
XQDメモリーカード64GB MC-XQ64G | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 6 / Z 7用液晶保護フィルムセット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ニコンミラーレスに関する記事
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IV 最新情報まとめ
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- 新機能やX-Trans対応のDXO PureRAW 5 販売開始
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.2 遠景解像編
- SG-image 35mm F1.2 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。