スポンサーリンク
Lesnumeriqueがキヤノンのミラーレス用交換レンズ「RF85mm F1.2L USM」のレビューを掲載しています。
Objectif Canon RF 85 mm F1.2L USM : la qualité est au rendez-vous

- 重量1195g、全長は117.3mm、直径103.2mmと並外れたサイズのポートレートレンズだ。サイズ・重量以外は完璧なビルドクオリティである。
- フォーカスリングは滑らかに動作するが、一部の人は滑らかすぎると感じるかもしれない。
- ノッチ付きのコントロールリングは完璧な操作性だ。
- 高いシャープネスで均質性も良好だ。中央と四隅の差はほとんど無く、F1.2~F8の間で非常に良好である。
- 歪曲収差は無視できる程度だ。
- BRレンズの効果もあってか色収差はとても良好に補正されている。
- 周辺減光は中程度だ。1段絞っても改善しないが自動補正が適用できるので問題無い。
- 玉ボケに僅かな非球面レンズの影響が見られるがとても良好な描写だ。
- オートフォーカスは確かに遅くは無いが、非常に高速というわけでもない。そして駆動音が僅かに大きい。
信じられないほど高画質で均質性の高い描写だ。フルサイズ用レンズのベンチマークの座に君臨するのは難しくないだろう。とは言え、その代償として圧倒的なサイズと重量のレンズである。
長所:F1.2・素晴らしい光学性能・優れた均質性・色収差をきちんと補正している・コントロールリング・防塵防滴
短所:サイズ・重量・手ぶれ補正なし・AFが少しうるさい
Lesnumerique:Objectif Canon RF 85 mm F1.2L USM : la qualité est au rendez-vous
とのこと。
Lesnumeriqueは均質性を特に重視しているレビューサイトです。厳しい評価となるレンズが多い中、とても評価の高いレンズとなった模様。作例を確認しても確かに四隅までシャープな描写に見えます。30万円前後と非常に高価な単焦点レンズですが、それだけの価値はありそうです。
ボケも非常に綺麗ですが、F1.2と言うこともあり口径食はやや大きめ。この辺りを改善するにはDS版を選ぶ必要があるでしょう。
RF85mm F1.2L USMのレビュー・作例を集めているページはコチラ
| RF85mm F1.2L USM | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| レンズポーチ LP1424 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| レンズフード ET-89 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| レンズキャップ E-82 II | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| レンズダストキャップ RF | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
スポンサーリンク
関連レンズ
RFマウント
EFマウント
- EF85mm F1.8 USM
- EF85mm F1.4L IS USM
- EF85mm F1.2L II USM
- 85mm F1.4 DG HSM
- 85mm F1.4 EX DG HSM
- SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
- Milvus 1.4/85
- Otus 1.4/85
- Planar T* 1.4/85
- AF85mm F1.4 EF
- XP85mm F1.2
- 85mm F1.4 Aspherical IF
- SPEEDMASTER 85mm F1.2
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
- 幅広い分野で信頼できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
- キヤノンは2026年に「RF14mm F2 L VCM」を計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。