パナソニックが既にロードマップ上に掲載している「LUMIX S 18mm F1.8」のスペックと思われる情報が5ちゃんねるで話題となっています。
- LUMIX S 18mm F1.8
- レンズ構成:12群13枚
(非球面レンズ3枚、UEDレンズ1枚、EDレンズ3枚、UHRレンズ1枚)- 最短撮影距離:0.18m
- 最大撮影倍率:0.2倍
- 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
- フィルター径:67mm
- サイズ:φ73.6 x 82mm
- 重さ:340g
いつも通り、匿名掲示板の信憑性を確認することは出来ませんが、最近の傾向を考えると信頼できる情報である可能性がありそうです(もちろん似せた文体のフェイクである可能性も考慮してください)。
LUMIX S 18mm F1.8は昨年にパナソニックがレンズロードマップを更新した際に追加された広角単焦点レンズですね。18mmの広い画角をF1.8の大口径でカバーする貴重で興味深い選択肢となります。シグマも「20mm F1.4 DG DN」をリリースしたところですが、20mm未満の焦点距離で明るめの大口径AFレンズはこれが初めてかもしれませんね。(一眼レフ用設計の14mm F1.8 DG HSMを除く)
価格や発売日・発表日などは今のところ不明。もしも今回の情報が正しいのであれば、これから色々な情報が明るみとなるかもしれませんね。追加情報に期待。
LUMIX Sレンズ一覧
S ズームレンズ
- LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO
- LUMIX S PRO 16-35mm F4
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
- LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
- LUMIX S 28-200mm F4-7.1 Macro O.I.S.
- LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
S 単焦点レンズ
- LUMIX S 18mm F1.8
- LUMIX S 24mm F1.8
- LUMIX S 26mm F8
- LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S 35mm F1.8
- LUMIX S 50mm F1.8
- LUMIX S 85mm F1.8
- LUMIX S 100mm F2.8 Macro
パナソニック関連記事
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)
- 4月に登場するLUMIXはS1R IIよりも非常に重要なカメラになる?