スポンサーリンク
Nikon Rumorsがニコンのミラーレス用交換レンズについて噂情報を発信しています。
ニコンはより多くの「Zシステム用 大口径F1.2レンズ」を発表すると噂されている。
今のところ、ロードマップ上には「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」が一つ存在するのみだ。まだ発表時期やレンズの焦点距離に関する情報は無い。追加情報を募集中である。
Nikon Rumors:Nikon is rumored to introduce more fast f/1.2 Z mirrorless prime lenses
とのこと。
「f/1.8 S」シリーズが一通り揃ったように見えるので、次は「f/1.2」シリーズを投入するのかもしれませんね。一眼レフでも「f/1.8」「f/1.4」シリーズと分かりやすいラインアップを揃えていたニコンらしい戦略と言えそうです。
とは言え、「f/1.8 S」シリーズの価格設定やキヤノンの「F1.2」レンズの値付けを考慮すると20万円超、ひょっとしたら30万円超のレンズ群となるのかもしれません。
今のところ「NIKKOR Z 50mm F1.2 S」のみロードマップに掲載されていますが、35mm・85mmと追加していくのでしょうか?
参考:現在のNIKKOR Z単焦点レンズラインアップ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
参考:1月公開のNIKKOR Zレンズロードマップ
- 20mm F1.8 S
- 28mm
- 40mm
- 50mm F1.2 S
- Micro 60mm
- Micro 105mm S
- 14-24mm F2.8 S
- 70-200mm F2.8 S
- 24-105mm S
- 100-400mm S
- DX 18-140mm
- 24-200mm
- 200-600mm
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S が光学的に優れている点は疑いようがない
- ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.2 S 正式発表
- ニコン NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ は来週に発表される?
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S の価格とサイズはZ 85mm f/1.2とほぼ同じ?
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S は数日後に発表される?
- ニコンにとって2025年は新製品投入が少ない年となる?
- ニコン Z 35mm f/1.2 S は約3000ドル、さらにシネレンズラインが発表される?
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S が数週間以内に発表される?
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 実用的ではないが最高のレンズ
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 小型軽量・低価格ながら光学性能は十分
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。