スポンサーリンク
Sony Alpha RumorsがSR4の格付けでシグマのフルサイズミラーレス用交換レンズについて噂情報を発信しています。
この画像はPENTAX 40mm F2.8 FFレンズだ。(訳注:これはAPS-C用です。正確には「smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited」がフルサイズ用)
新しいシグマの45mm F2.8はこれより少し大きくなるが、それでもコンパクトなレンズだ。
私はコンパクトなPENTAX Limitedシリーズが大好きだ。このように素晴らしくコンパクトなレンズがFEレンズとして登場することを願っていた。そしてその日は近づいている。
7月中旬に発表予定のSIGMA 45mm F2.8について情報提供者が教えてくれた内容によると…
”45mm F2.8はどうやら絞りリングを備えた「レトロ」なレンズとなっている。しかし、オートフォーカスには対応している。とても素敵な作りでコンパクトサイズだ。”
そしてソニーはα6xxxかα5を発表するかもしれない。このレンズを装着することでポケッタブルなカメラになることだろう。
とのこと。
PENTAX FA43mm F1.8は一眼レフ用でバックフォーカスが長かったこともありパンケーキレンズとして実現したのだと思いますが、フランジバックの短いミラーレス用でどれだけパンケーキレンズに近づけることができるのか気になるところですね。
AF対応レンズで絞りリングを備えたEマウントレンズは純正以外では初めてでしょうか?絞りリングは電子制御なのか、絞り羽根のみ物理的に動作するのでしょうか。どちらにせよ、Artでもなく、Contemporaryでもなさそうなレンズとなるようです。
余談ですが、HD PENTAX-DA 40mm F2.8 LimitedはAPS-C用ではあるものの、フルサイズのK-1に装着してもケラレ無く使うことが可能。(周辺画質は甘いですが…)
関連レンズ
Eマウントレンズ
PENTAX Kマウント
スポンサーリンク
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
- シグマ中国が9月9日の新製品発表を予告
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporary 予約販売開始
- シグマ 200mm F2 DG OS|Sports 予約販売開始
- コストを惜しまず検討すべきレンズ|12mm F1.4 DC
- シグマの技術力を示す完璧に近いレンズ|200mm F2 DG OS
- DPReviewが200mm F2 DG OSのサンプルギャラリーを公開
- 驚異的な解像性能で欠点がほとんど無い|200mm F2 DG OS
- 抜群の性能を誇る傑作レンズ|12mm F1.4 DC
- 絞り開放から完璧な性能|200mm F2 DG OS
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。