スポンサーリンク
Sony Alpha RumorsがソニーEマウント用交換レンズについて噂情報を発信しています。
ソニーが2月25日前後に新しい交換レンズ「FE20mm F1.8 SEL20F18F」を発表すると確認が取れた。サイズや作りは「FE 35mm F1.8」に似ているはずだと教えてもらった。
(追加情報)
- 12-24mm F2.8 GMが今夏発売と裏付けが取れている。5月のフォトキナにて展示されると推測している。
- α7 IV・α7S IIIがCP+に登場しないことを確認した。
- まだ信憑性の低い噂情報だが、α7 IVの前にα7S IIIが登場する可能性がある。
- 近日中に素敵なコンパクトデジタルカメラが登場するかもしれない。
とのこと。
少し前に「20mm」という数字が出ていましたが、SARによると本当の話だった模様。これが本当に実現すると、ソニー純正レンズとしては最も画角の広い単焦点レンズが登場することになります。(現在は「FE 24mm F1.4 GM」が最も広い)
20mmのレンズは社外製レンズが非常に多いですが、FE35mm F1.8と似たようなレンズとなるのであれば競争力がありそうですね。20mmで「F1.8」の明るさとAFに対応するレンズとしてはEマウント初登場。僅差で「FíRIN 20mm F2 FE AF」が存在するくらいでしょうか?
気になるのは価格設定ですが、純正レンズで「20mm F1.8」と言えば10万円前後が相場です。「FE 35mm F1.8」のような価格設定はあまり期待しないほうが良いかもしれません。もし似た価格設定だったとしたら、攻めの値付けと言えるでしょう。
参考:ソニーEマウント20mm前後の単焦点レンズ
- 20mm F1.4 DG HSM
- 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- AF 18mm F2.8 FE
- Loxia 2.8/21
- Batis 2.8/18
- Voigtländer NOKTON 21mm F1.4 Aspherical E-mount
- Voigtländer Color Skopar 21mm F3.5 E-mount
- VILTROX PFU RBMH 20mm F1.8 ASPH
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビューVol.2 遠景解像編
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G は小型軽量ながら全体的に見事な性能の凄いレンズ
- E PZ 10-20mm F4 Gのパワーズーム構造は過去最高
- ソニーE 15mm F1.4 Gは絞り全域で確かに優れた解像性能
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビューVol.1 外観・AF編
- ソニーE 15mm F1.4 Gは歪曲以外にほとんど欠点が無い広角レンズ
- FE 24-70mm F2.8 GM IIは単焦点レベルの解像性能と完璧なボケ
- ソニー E 11mm F1.8 は手ごろな価格でGシリーズのような広角レンズ
- ソニーα カメラ・レンズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2022夏】
- ソニーE 15mm F1.4 Gは驚くほど均質性の高い広角レンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。