WeiboにてVILTROXが2022年12月26日19日に発売を予告している「VILTROX AF 75mm F1.2 XF」の追加情報が出回っています。販売価格は3499元で、2023年にはソニーEマウントやニコンZマウントにも対応する模様。
- 絞り:F1.2-F16
- レンズ構成:11群16枚
- 画角:21.35度
- 絞り羽根:11枚
- ピント範囲:0.88-∞
- 最大撮影倍率:0.1倍
- インナーフォーカス
- サイズ:87×101mm
- 重量:670g
- フィルター径:77mm
- フォーカス:STM駆動
- 2023年にEマウント・Zマウントも発売予定
いよいよXマウント初となる、長焦点のF1.2の大口径望遠レンズが登場しますね。レンズ構成枚数が16枚と多め、本格的な光学設計のレンズだと思われます。価格は3499元とスペックを考慮すると手ごろな価格。レンズサイズは「XF90mmF2 R LM WR」と全長が同程度で直径が大きめ。重量が100gほど重く、Xマウントの中では重量級のレンズですね。2023年にはニコンZマウントやソニーEマウント用もリリース予定とのこと。富士フイルム以上にコンパクトサイズなミラーレスが多いニコンやソニーですが、競合するレンズが存在しないので面白い選択肢となるかもしれません。ただし、高速電子シャッターに対応していないので、F1.2の大口径を扱うにはNDフィルターが必須となる可能性あり。
これまでの噂・情報
- 2022年12月26日 正式発表
- 549ドル
- 富士フイルムXマウント
- AF/MFスイッチ
- USB-Cポート
- レンズ構成:11群16枚
- 画角:21.35度
- 絞り羽根:11枚
- ピント範囲:0.88-∞
- インナーフォーカス
- サイズ:87×101mm
- 重量:670g
- フィルター径:77mm
- 2023年にEマウント・Zマウントも発売予定
関連レンズ
- XF56mmF1.2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- XF90mmF2 R LM WR
- 56mm F1.4 DC DN
- VILTROX PFU RBMH 85mm F1.8
- 7Artisan 50mm F0.95 C
以前の情報
Weibo:CameraBeta?/?相机入魔?/?独立?影??合会
75mm F1.2 Pro XF
- 中国レンズメーカー初のF1.2 AFレンズ
- F1.2-F16
- 富士フイルムXマウント
- Proのロゴあり
- AF/MFスイッチ
- 2022年Q4にリリース予定
参考:静止画用 VILTROXレンズ一覧
フルサイズ
- VILTROX PFU RBMH 20mm F1.8 ASPH
- VILTROX AF 24mm F1.8
- VILTROX AF 35mm F1.8
- VILTROX AF 50mm F1.8
- VILTROX PFU RBMH 85mm F1.8
APS-C
VILTROX関連記事
- 純正よりも優れたAF|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
- Eマウント用APS-Cレンズの中で最高クラスの一本|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro 正式発表
- VILTROXがライカLマウントアライアンスへの加盟を表明
- VILTROXが「AF 14mm F4 FF」「AF 9mm F2.8 APS-C」Airシリーズ新製品を予告
- VILTROXは9月1日夜にLマウントアライアンス加盟と新製品を告知する?
- VILTROXが9月1日にLマウント参入を予告か?
- VILTROXの新製品は「AF 56mm F1.2 Pro」で確定
- VILTROXがAPS-C Proシリーズの新製品発表を示唆
- コスパに優れる広角レンズの有力候補|VILTROX AF 15mm F1.7