Nikon Rumorsがニコン「Z 9」の出荷状況について情報を発信。次の出荷は1月中旬になると言及しています。これがどの程度の規模となるのかは不明。
Nikon Rumors:The next batch of Nikon Z9 cameras is rumored to ship in mid-January
アジアからの情報によると、Z 9の次の出荷は1月中旬になるとのことだ。この出荷がどのくらいの規模になるのか、あるいは米国に到着するのかは不明である。
すでにお伝えしたように、既存のZ 9の予約数は非常に多く、記録的なものとなっている。例えば、米国のある大手小売店では、12月にZ 9 ボディが200台しか入荷しなかった。しかし、同じ小売店で公式発表後3分で200台のZ9の予約注文が入ったそうだ。同様の話は、Facebookグループにもある。噂では4,000台ものZ 9の予約注文が入った小売店もあるようだ。作り話では無いが、それらの数字を確認する手段もない。ただし、複数のフォーラムやソーシャルメディアで同様の報告があるので各自で判断してほしい。
一部の読者は、Z 9の再出荷が2022年10月であるという日本からの報告を誤解しているようだが、これは新規注文の場合である。昨年11月に注文した人はもっと早く届くだろう。
とのこと。
2021年内に注文したものの、届かなかった人は1月中旬に手に入る可能性があるみたいですね。記事中でも言及しているように、これがどのくらいの規模となるのかは不明。Z 9の月産台数は3500台と言われており、全ての需要を満たすまでにまだ時間はかかりそうですねえ。
Z 9 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
Z 9関連記事
- ニコンが「Z 9」用のファームウェアアップデートVer2.10を公開
- Kolarivisonがニコン「Z 9」の分解レビューを公開
- ニコンが「Z 9」のファームウェアアップデートを近日中にリリースする?
- ニコン Z 9のCMOSセンサーはソニーセミコンダクタの「IMX609AQJ」を使用している?
- 2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ 9が57%のシェアを獲得
- ニコンが「Z 24-120mm S」「Z 100-400mm VR S」の機能向上ファームウェアを公開
- ニコン「Z 9」「Z 6II / Z 7II」用の新ファームウェア提供開始
- ニコン Z 9はこれまでテストした中では最も完成度が高いカメラ
- ニコンがリモートグリップ「MC-N10」を開発発表
- ニコンが「Z 9」のプリ連写・8K 60p・EVF 120fps対応ファームを公開