DPReviewがタムロン製交換レンズ「35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD」のサンプルギャラリーを掲載しています。
DPReview:Tamron 35-150mm F2.8-4 Di VC OSD sample gallery
タムロン35-150mm F2.8-4 OSDはポートレート向けとしてデザインされたレンズだ。従来の焦点距離長めのポートレートだけでなく、環境ポートレートや日常生活に適した焦点距離を備えている。
ストリートフォトグラファーのみならず、ウェディング用の撮影でも検討する価値のあるレンズだ。キヤノンEOS Rと組み合わせて数日間撮影したが、とても感銘を受けた。
スポンサーリンク
私はNikon Fマウント用を手に入れましたが、確かに良いレンズです。AFの駆動方式と非球面レンズの処理にはやや不満が残るものの、程よく安定した解像性能に滑らかなボケのレンズだと感じています。
倍率色収差は高画素機だと僅かに目に付きますが、軸上色収差は綺麗に補正されているので開放から問題無く利用できます。DPReviewの作例では3000万画素のEOS Rを使用していますが、特に問題は無さそうですね。
カリカリシャープな描写では無いですが、程よい柔らかさを持った解像感はまさにポートレート向けと感じます。タムロンらしい写り。
風景撮影用としても便利な焦点距離と安定描写ですが、解像性能を追求するとディテールの再現はキレが足らないと感じるかもしれません。
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSDのレビュー・作例を集めるページはコチラ
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD Canon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD Nikon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
関連レンズ
- RF70-200mm F2.8L IS USM
- EF70-200mm F2.8L IS III USM
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- EF70-200mm F4L IS II USM
- EF70-200mm F4L IS USM
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
- 70-200mm F2.8 DG OS HSM
- SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
- 70-210mm F/4 Di VC USD
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD E-mount ズーム中AF-C性能向上・120fps 対応ファームウェア配信開始
- タムロン「200-800mm F6.7」「200-600mm F5.6」を想定したような特許出願
- 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mountは十分検討に値する選択肢
- 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD これまでテストした中で最高のスーパーズームレンズ
- タムロン α9 III 120fps対応の50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD最新ファームウェア公開
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD ライバル比で優れた中央解像
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD 生産完了【更新】
- タムロン 28-105mm F2.8 を想定した光学系の特許出願再び
- DPReviewが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mount のサンプルギャラリーを公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。