スポンサーリンク
DPReviewが正式発表されたばかりのシグマ製フルサイズミラーレス用交換レンズ「45mm F2.8 DG DN」のサンプルギャラリーを公開しています。
シグマ45mm F2.8 DG DN|Cはシグマが発表したフルサイズミラーレス用レンズ3本の中で最も明るいレンズでなければ、最もシャープなレンズでも無い。しかし、それは小型で軽量で歩き回るには完璧なレンズの一つだ。
DPReviewは4200万画素のα7R IIIと組み合わせて撮影しているようですね。JPEGとRAWのオリジナルデータを公開しています。
作例はあまり多くありませんが、遠景・近距離・ボケ・ハイコントラストな領域の色収差などを確認できそうです。
1枚目は絞り開放の遠景ですが、小型軽量なフルサイズ用レンズと考えると安定した描写のように感じます。四隅まで極端に乱れた領域が無いので使いやすいF2.8ですね。
ボケを確認するには分かりづらい作例ですが、パッと見た印象としては滑らかな後ボケ。F2.8と決して明るいレンズではありませんが、思いのほか心地よくボケているように感じます。
45mm F2.8 DG DNのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
関連レンズ
- FE 50mm F1.8
- FE 50mm F2.8 マクロ
- Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
- 40mm F1.4 DG HSM
- 50mm F1.4 DG HSM
- AF45mm F1.8 FE
- Loxia 2/50
- Batis 2/40 CF
- Voigtländer NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
- Voigtländer NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount
- SPEEDMASTER 50mm F0.95 III
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願
- シグマ「135mm F1.4」「20-200mm F3.5-6.3」「35mm F1.2 II」のリーク画像とスペック
- シグマ フローティングフォーカス採用 F1.4・F1.2 大口径レンズに関する特許出願
- シグマが新製品発表関連のティザー動画を公開
- シグマ「14mm F1.4 DG」の受注生産化とVI準拠パッケージ化を告知
- シグマ 135mm F1.4 DG と思われるリーク画像
- シグマが 17mm F4 DG | C シルバーの供給不足を示唆
- 非の打ち所がない解像性能|17-40mm F1.8 DC
- DPReviewが 12mm F1.4 DC のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。