DPReviewがキヤノン「EOS R6」のサンプルギャラリーを公開しています。一部にISO感度別の作例も用意していますね。ISO6400までノイズを抑えた綺麗な画質を維持しているように見えます。
DPReview:Canon EOS R6 sample gallery (DPReview TV)
DPReview TVのチームがカメラのレビュー撮影中に撮影した新しいキヤノンEOS R6の写真をご覧あれ。
前回と比べて高感度ISOを使った作例が多くなっていますね。低画素センサーモデルらしく、高感度でも非常に安定した画質を実現しているように見えます。少なくともISO6400でもノイズが抑えられた綺麗な画質。EOS R5はより高解像な新型センサーを搭載していますが、高感度ISOを多用するのであればEOS R6も一つの選択肢となりそうです。解像度は高く無いのでしっかりとフレーミングして撮影したいところ。
従来のキヤノン製カメラと比べてダイナミックレンジが広くなっているはずなので、風景撮影におけるRAW現像の柔軟性が向上しているかもしれませんね。DPReviewはサンプルギャラリーでRAWを公開しているので、気になる人はダウンロードして編集してみると良いでしょう。(RAWに対応していないソフトも多いと思いますが…)
EOS R6は約30万円で8月下旬発売と予告されています。高価なモデルながら売れ行きは好調らしく、供給不足の可能性が既に告知されています。
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- EOS R6 24-105 STMレンズキットが販売終了
- キヤノンがEOS R6用最新ファームウェアの修正版 v1.8.1をリリース
- キヤノンが「EOS-1D X III」「EOS R6」「EOS R7」「EOS R10」用の最新ファームウェアを公開
- 「EOS R8」と「EOS R6」の外観やスペックの違い
- キヤノンが「EOS R5 / R6」用の最新ファームウェアを公開
- 「EOS R6 Mark II」と「EOS R6」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIは「デジタルテレコン」や「ハイブリッドAuto」に対応している?
- 近いうちに登場すると噂の「EOS R6 Mark II」に関する期待度の高いスペック噂情報
- キヤノンがEOS Rシリーズの最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS Rシリーズ キャッシュバック企画の対象製品まとめ【2022春】
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- EOS R5後継モデルは2023年第四四半期に動きあり?
- Photons to PhotosがEOS R8のダイナミックレンジテストの結果を公開
- キヤノンが「EOS R100」「RF28mm F2.8 STM」を正式発表
- キヤノン EOS R100 最新情報まとめ
- キヤノン EOS R100と思われる製品画像
- EOS R6 24-105 STMレンズキットが販売終了
- RF28mm F2.8 STMと謎の新型カメラの価格情報
- キヤノン EOS R50はエントリーモデルとして抜群のパフォーマンス
- EOS R5後継モデルは通常版と高解像版の2機種に分かれる?
- キヤノン EOS R8はRPよりも高価だがそれだけの理由がある
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。