ソニー「FE 50mm F1.4 GM」のレビュー第三弾を公開。今回は恒例の解像力チャートを使い、α7R Vと組み合わせた際の近距離解像性能をチェックしています。
FE 50mm F1.4 GMのレビュー一覧
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビュー 完全版
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.5 諸収差編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.4.5 ボケ質 シグマArt比較編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.4 ボケ編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.3 近距離解像チャート編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.2.5 遠景解像 シグマArt比較編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.2 遠景解像編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビュー Vol.1 外観・操作・AF編
解像力チャート
撮影環境
テスト環境
- カメラボディ:α7R V
- 交換レンズ:FE 50mm F1.4 GM
- パール光学工業株式会社「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」
- オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- RAW出力
- ISO 100 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ
・レンズプロファイルオフ - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェック) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性あり。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
テスト結果
F1.4から非常に良好な解像性能が得られるレンズです。驚くべきは接写時も中央からフレーム端まで一貫性した解像性能が得られる点であり、これは競合他社のシグマやサムヤンと明らかな差が発生するポイント。ピント距離に関わらず、一貫した結果が必要となる使い方には最適な一本と言えるでしょう。同シリーズの「FE 35mm F1.4 GM」と比べた場合、絞り開放のパフォーマンスや周辺部の解像性能で見劣りします。
中央
F1.4から良好な結果が得られますが、絞り開放のみパフォーマンスが少し低下。F2以降は非常に良好となり、4800本まで測定可能なチャートテストの上限に達しています。F8までチャート上限に達し、F11-F16は回折の影響で低下。それでも絞り開放付近に近い結果を得ることができます。絞り値全域で優れた性能と言えるでしょう。
周辺
絞り開放から中央に近い結果を得ることができますが、絞っても画質に大きな変化はありません。
四隅
F1.4から優れた結果を得ることができます。興味深いことに、F2.0-4.0あたりでパフォーマンスの低下を確認。フォーカスシフトの影響を考慮して再テストしましたが、影響を受けるのは隅の結果のみ。謎。
数値確認
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
F1.4 | 3802 | 4142 | 3852 |
F2.0 | 4819 | 4298 | 3517 |
F2.8 | 4956 | 4457 | 3289 |
F4.0 | 4908 | 4563 | 3282 |
F5.6 | 4908 | 4616 | 3894 |
F8.0 | 4929 | 4563 | 4082 |
F11 | 4418 | 4404 | 3903 |
F16 | 3881 | 3521 | 3332 |
実写確認
他のレンズとの比較
F1.4の中央こそシグマが良好ですが、周辺部や隅の結果はシグマやサムヤンと比べて圧倒的に良好。ただし、絞ると隅までぐんぐん伸びるシグマはF4~F5.6付近で巻き返します。サムヤンは絞っても隅の性能がかなり厳しい。同シリーズのFE 35mm F1.4 GMは絞り開放から驚きべき性能で、比較すると50mm GMはF1.4がやや軟調で、主に細部のコントラストに差があるように見えます。
まとめ
Eマウント用の50mm F1.4としては近距離でも周辺部まで安定した結果が得られるレンズです。これはより手ごろな価格の社外製レンズにはない強みであり、接近した際のシャープな結果が欲しい場合は考慮すべきポイント。とは言え、接写時にフレーム全体の解像性能が必要なシーンはそう多くないかもしれません。遠景ではシグマやサムヤンも良好な結果を得ることが出来ます。
FE 35mm F1.4 GMと比べるとF1.4の結果がわずかにソフトですが、それが絞り開放の柔らかいボケに繋がっていると言えなくもないのかもしれません。近距離でF1.4から強烈なシャープネスが必要とは感じないので、コントラストは少し抑え気味で良いのかなと。と言っても、極端なコントラスト低下ではなく、あくまでも「頂上決戦の結果として少し抑え気味」というくらいの話です。基本的にはF1.4から高性能で優れた結果が得られるレンズ。
購入早見表
FE 50mm F1.4 GM | |||
ソニーストア | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す |
作例
関連レンズ
- FE 50mm F1.2 GM
- Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
- FE 50mm F1.8
- 50mm F1.4 DG DN
- AF 50mm F1.4 II FE
- AF 50mm F1.4 FE
- VILTROX AF 50mm F1.8
- YN50mm F1.8 DF DSM
関連記事
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビュー 完全版
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.5 諸収差編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.4.5 ボケ質 シグマArt比較編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.4 ボケ編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.3 近距離解像チャート編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.2.5 遠景解像 シグマArt比較編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビューVol.2 遠景解像編
- ソニー FE 50mm F1.4 GM レンズレビュー Vol.1 外観・操作・AF編