このページではサムヤン AF 50mm F1.4 IIに関する情報を収集しています。
データベース
最新情報
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.5 ボケ編 2022年6月24日
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.5 周辺減光・逆光編 2022年6月21日
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.4 諸収差編 2022年6月20日
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.3 解像チャート編 2022年6月11日
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.2 遠景解像編 2022年6月5日
- サムヤン AF 50mm F1.4 II FE レンズレビューVol.1 外観・操作性・AF編 2022年5月21日
- サムヤン AF 50mm F1.4 IIは素晴らしいレンズの好例 2022年5月7日
- サムヤン AF 50mm F1.4 IIはコストパフォーマンスが良い標準大口径 2022年4月18日
- AF 50mm F1.4 IIは6100万画素以上の解像性能に対応できそうに見える 2022年3月12日
- サムヤン AF 50mm F1.4 IIは最高の50mmに肉薄する光学性能 2022年2月4日
レビュー
- A.Photographer
(抄訳記事) - DC.World
(抄訳記事) - Dustin Abbott
(抄訳記事) - Sony Alpha Blog
(抄訳記事) - 価格.com
レビュー/口コミ
参考サイト
購入早見表
レンズデータ
レンズ仕様
レンズの仕様 | |||
---|---|---|---|
発売日 | 初値 | ||
マウント | E | 最短撮影距離 | 0.4m |
フォーマット | 35mm | 最大撮影倍率 | 0.16倍 |
焦点距離 | 50mm | フィルター径 | 72mm |
レンズ構成 | 8群11枚 | 手ぶれ補正 | - |
開放絞り | F1.4 | テレコン | - |
最小絞り | F16 | コーティング | UMC |
絞り羽根 | 9枚 | ||
サイズ・重量など | |||
サイズ | φ80.1×88.9mm | 防塵防滴 | 対応 |
重量 | 420g | AF | STM |
その他 | カスタムスイッチ・AFLボタン | ||
付属品 | |||
MTFチャート
レンズ構成図
関連レンズ
- Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
- FE 50mm F1.2 GM
- 50mm F1.4 DG HSM
- AF 50mm F1.4 FE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount
- 7Artisans 50mm F1.05
更新履歴
- 2021-12-18:国内予約販売が始まりました。12月24日発売予定。
- 2021-11-08:サムヤンがソニーEマウント用「AF 50mm F1.4 FE II」を正式発表したので専用の情報収集ページを作成しました。F1.4の大口径ながら420gと非常に軽量。国内での取り扱い時期は不明。希望小売価格は750ドルで、旧モデルの500ドルと比べると値上がりしている模様。