このページではVILTROXの交換レンズ「VILTROX AF 56mm F1.4 STM」の遠景解像・色収差に関するレビューを掲載しています。
まえがき
VILTROX AF 56mm F1.4 STMのおさらい
レンズ概要
- 2020年9月発売
- 商品ページ
- データベース
- 管理人のFlickrアルバム
- レンズ構成:9群10枚
- 開放絞り:F1.4
- 最小絞り:F16
- 絞り羽根:9枚
- 最短撮影距離:0.6m
- 最大撮影倍率:×0.1
- フィルター径:φ52mm
- レンズサイズ:φ65×72
- 重量:290g
- ステッピングモーター駆動
- ファームウェアアップデート用USBポート
- クリックレスの絞りリング
VILTROXが2020年にリリースしたAPS-Cミラーレス用のAFレンズ3本のうちの一つ。ソニーE・富士フイルムX・キヤノンEOS Mマウントに対応しており、AFを利用できるほか絞りリングを使うことも可能です。特にサードパーティ製のAPS-CのAFレンズで絞りリングがあるのは珍しいですね。
参考:VILTROX製AFレンズ
APS-Cでは「大口径の中望遠単焦点レンズ」というジャンルそのものが珍しく、競合レンズは富士フイルム純正2本とシグマ「56mm F1.4 DC DN」と一部のMFレンズのみとなっています。(F1.8を含めるなら「E 50mm F1.8 OSS」)
F1.4と大口径ながら、フォーカス駆動にステッピングモーターを使用しており駆動音は静かで動作は滑らか。特にDCモーターを使用している富士フイルムと比べると遥かに静かな動作と言えるでしょう。最短撮影距離は平均な数値で、小さな被写体のクローズアップには適していません。
レンズ構成は9群10枚、うちEDレンズとHRレンズを一枚ずつ使用しています。MTFではフレームの大部分が安定した描写であり、非点収差を良く抑えているように見えます。シグマほど高解像ではないようですが、まずまず健闘しているのではないかなと。
価格のチェック
Amazonにて3万円台中での出品を確認済み。F1.4と大口径のAFレンズとしては非常に安く、コストパフォーマンス良好と言えるでしょう。特に富士フイルム純正レンズと比べると半値以下。
VILTROX AF 56mm F1.4 STM |
|||
Amazon(PERGEAR) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
遠景解像力
テスト環境
備考
- 2020年11月5日 晴天・微風
- Leofoto LS-365C
- Leofoto G4
- FUJIFILM X-T20
- RAW
- Adobe Lightroom Classicで現像
- シャープネス「0」
テスト結果
中央
F1.4は少し低コントラストですが、まずまず良好なパフォーマンスを発しています。1段絞ると大きく改善し、F2.8で非常に良好なピークに達します。色収差を徹底的に抑え込みたいのであればF4からF5.6を使うのがおススメ。F8まで絞るといくらか回折の影響が見られ、F11、F16で少しずつ低下してゆきます。
周辺
中央と比べると絞り開放は甘さが目立つものの、1?2段絞ることで急速に改善します。この時点でパフォーマンスは中央と同等、やはり色収差を抑えたいのであればF4~F5.6まで絞るのがベストです。ピークはF2.8からF5.6にかけて、F8?F16で徐々に回折の影響で低下します。
四隅
低価格な大口径レンズとしては、F1.4から良好なパフォーマンスを発揮しているように見えます。もちろん、色収差やシャープネスが完璧とは言い難いので、少なくともF2.8まで絞ると良いでしょう。中央や四隅の切れ味ほどではありませんが、安定した解像性能だと思います。F8でも回折の影響が非常に少なく、F11からF16でいくらか低下が見られます。
像面湾曲
特に問題ないように見えます。色収差が気にならなければ解像性能も悪くありません。コマ収差次第で夜景や天体の撮影にも使えるはず。
全体的に見て
絞り開放付近ではいくらか甘さが残っているものの、F2.8からF4でフレーム隅までシャープな画質はコストパフォーマンスの良さを感じます。ポートレートなど近距離の撮影のみならず、自然風景などでも使いやすい。ただし、パンチのあるコントラストを求めると少し物足りないかも。
実写
倍率色収差
倍率色収差は四隅でも良好な補正状態です。ソフトウェア補正の必要性はほとんどありません。
軸上色収差
レンズには1枚のEDレンズを使用していますが、軸上色収差の補正は完璧とは言えません。絞り開放ではピント面前後に目立つ色づきが発生します。撮影シーンによっては、これがコントラスト低下の原因となる可能性あり。
F2まで絞っても多くが残存しているものの、F2.8まで絞るとほぼ解消します。
フォーカスシフトの影響はほぼありません。よく観察してみると、僅かに遠側へ移動しているようにも見えますが、大きな問題はなし。
今回の評価
完璧とは言えないものの、絞りでコントロールしやすく、癖の強い描写ではありません。1?2段絞れば全体的にシャープとなるため、ポートレートから風景写真まで利用できる便利な中望遠レンズです。
倍率色収差は綺麗に補正されており、RAW現像時も時に問題は無し。
注意すべきポイントがあるとすれば軸上色収差。開放でいくらか目に付くほか、1?2段絞っても残存しています。完璧に解消しようと思ったらF5.6まで絞る必要あり。絞り開放付近を使った夜景撮影では、街灯など輝度の高い領域にパープルフリンジが現れやすいかもしれません。
購入早見表
ショッピングモールでの取り扱いもありますが、基本的にはAmazonが安い。
VILTROX AF 56mm F1.4 STM |
|||
Amazon(PERGEAR) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
作例
関連レンズ
- E 50mm F1.8 OSS
- XF50mmF1.0 R WR
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- 60mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 50mm F1.2 AS UMC CS
- Touit 2.8/50M
- 7artisans 50mm F1.1
- KAMLAN FS 50mm F1.1
- KAMLAN 50mm F1.1 II?
- YN50mm F1.8S DA DSM
関連記事
- Adobe Camera Rawがキヤノン・ソニー・シグマの新しい広角レンズに対応
- VILTROXがAPS-C F1.4レンズを限定500本で販売開始
- VILTROX直営店で限定500本のAPS-C F1.4 Limitedの予約注文を開始
- AmazonにてAPS-C Zマウント用レンズVILTROX「23mm F1.4」「33mm F1.4」「56mm F1.4」販売開始
- ニコンZ用VILTROX「23mm F1.4」「33mm F1.4」「56mm F1.4」予約販売開始
- VILTROXがニコンAPS-C Zカメラ用「F1.4単焦点レンズ」3本を8月20日に発売【更新】
- 間もなくZマウント用APS-C VILTROXレンズが発売される?
- VILTROX「AF 56mm F1.4 STM」は堅実な光学性能だが互換性に注意
- VILTROX「AF 56mm F1.4 STM」はポートレートに適した色表現とシャープネス
- VILTROX AF 56mm F1.4 STM 交換レンズ徹底レビュー 完全版
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。