近日登場と噂されているシグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports」に関するスペック情報が出回り始めました。DG OS HSM Sportsと比べると小型軽量化され、最大撮影倍率も飛躍的に改善していますね。
シグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports」のLマウント版はレンズ構成15群25枚、最短撮影距離58cm-280cm、最大撮影倍率1:2.9(180mm時)、絞り羽根枚数9枚(円形絞り)、フィルターサイズφ95mm、サイズφ109.4x263.6mm、重さ2100g(三脚座含む)、テレコンバーター(TC-1411/TC-2011)対応になるらしい。#噂
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) July 15, 2021
一眼レフ用の超望遠ズームレンズと比べると小型軽量化されているみたいですね。フィルターサイズは小さくなり、全長は約3cm短くなり、重量はなんと500g以上の軽量化を実現している模様。と言ってもDG OS HSM Sが重すぎた感がありますが…。重量はこれで「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS」と同じくらいです(2115g)。ただし、ソニーは三脚座の重量が別なので、比較して少し軽く感じるはず。
ただし、最短撮影距離が58-280cmと変動し、特に広角側で非常に撮影倍率が高くなるのは便利そうですねえ。あとはどのような価格設定で登場するのか気になるところ。
DG DN | DG OS HSM | |
レンズ構成 | 15群25枚 | 16群24枚 |
最小絞り | F22 | |
フィルターサイズ | 95mm | 105? |
画角 (35mm判) | 16.4° - 4.1° | |
最短撮影距離 | 58cm-280cm | 260cm |
最大径 × 全長 | 109.4x263.6mm | 121mm?290.2mm |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) | 9枚 (円形絞り) |
最大倍率 | 1:2.9 | 1:5 |
重さ | 2100g | 2,860g |
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM|S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
参考:シグマSportsラインのレンズ一覧
- 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM
- 70-200mm F2.8 DG OS HSM
- 120-300mm F2.8 DG OS HSM
- 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
- 500mm F4 DG OS HSM
関連レンズ一覧
- FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
- FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 高機能と携帯性を両立した競争力の高いレンズ|12mm F1.4 DC
- 満足のいく広角レンズ|12mm F1.4 DC
- ユニークかつ高性能な選択肢|200mm F2 DG OS
- シグマ「135mm F1.4 DG Leica L」「20-200mm F3.5-6.3 DG | C Sony E」の供給不足を告知
- DPReviewが20-200mm F3.5-6.3 DGのサンプルギャラリーを公開
- 小型化やAF強化で様々な撮影に適応しやすくなった|35mm F1.2 DG II
- 広角端以外では全体的に優れた結果|20-200mm F3.5-6.3 DG
- シグマ「135mm F1.4 DG」「35mm F1.2 DG II」「20-200mm F3.5-6.3 DG」予約販売開始
- DPReviewが135mm F1.4 DGのサンプルギャラリーを公開
- これまで使った中で最高の135mm|135mm F1.4 DG
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。