キヤノンが「EOS R5」のファームウェアアップデートを公開。ハイエンドスピードライトへの対応や連写時のブラックアウトフレーム表示、ファインダー輝度の自動設定など細かい修正・追加機能などが盛り込まれている模様。
EOS R5 ファームウエア Version 1.2.0
- ドライブモード:高速連続撮影([高速表示:しない]設定時)、低速連続撮影の設定で、フレーム間にブラックアウトしたフレームを表示するようにしました。
- メニュー[ファインダーの明るさ]に[自動]を追加しました。
- スピードライトEL-1を装着し、電波通信ワイヤレス撮影を行う際に、後幕シンクロ撮影が可能となりました。
- スピードライトEL-1を装着し、マニュアル発光(ハイスピードシンクロおよび光通信ワイヤレス時を除く)を行う際に、カメラのメニュー画面から発光量1/8192までの設定が可能となりました。
- HEIF画像について、MIAF(Multi-Image Application Format)対応を図りました。
- 一部のRFレンズ・EFレンズについてズーム操作中にAFおよびレリーズが出来なかった現象を改善致しました。
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- 銘匠光学 TTArtisan Tilt 35mm F1.4 APS-C 正式発表
- カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布
- シュナイダーコラボ LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE 予約販売開始
- 七工匠 7Artisans AF 85mm F1.8 L-mount 国内販売開始
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- EOS R1 動体撮影における信頼性はキヤノン史上最高レベル
- パナソニックが5月13日のLUMIX オンライン発表会を予告
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
- パナソニックは5月13日に「S1II」「S1IIE」「S 24-60mm F2.8」を発表する?
- ソニー FE 16-25mm F2.8 G はズーム全域で高性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。