Dustin Abbottがシグマのミラーレス用交換レンズ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」のレビューを掲載しています。特に望遠側が強力で、ソニーGMに匹敵する性能となる模様。オートフォーカスも高速かつ正確なのだとか。
スポンサーリンク
外観・操作性
- 一眼レフ用100-400mmの強みを継承しつつ、弱点を大幅に改善している。飛翔中の野鳥を追従するようなシーンでも十分なフォーカス速度となる非常に競争力のあるレンズだ。
- 150-600mmや200-600mmクラスと比較してコンパクトなレンズだ。150-600mmクラスは2Kgに近い重量だが、このレンズはその半分に近い1135gである。この重量には三脚座が含まれていないので、利用する場合には123gの追加が必要だ。
- 直接競合する「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」の重量は約1400gだ。ソニーと異なりシグマは三脚リングも取り外すことが出来るので軽量化しやすい仕組みである。
- ソニーと比べて僅かに短く、直径が小さいレンズだ。そして何より外装は目立たない黒色の塗装が施されている。
- レンズマウントは真ちゅう製、マウント付近の鏡筒は金属製、以降の鏡筒はエンジニアリングプラスチックなどの複合素材を利用している。個人的な印象としてはGMほど良好なビルドクオリティでは無いが、一眼レフ用のシグマやタムロンの100-400mmよりは確実に上回っている。非常に頑丈でカッコいいレンズだ。
- 三脚座は付属しておらず、取り付け位置にはゴム製スリーブを装着している。別売り三脚座「TS-111」は「105mm F1.4 DG HSM」と共用だ。105mmも所有している場合は使いまわることが出来る。ソニーと異なりアルカスイス互換のクランプに対応している。
- 三脚座を利用することでより簡単にバランスを取ることが出来る。
- このレンズの機能性は完璧であり、側面には4つのスイッチとボタンが備わっている。
・AF/MF
・3ポジションのAFリミッター
・フォーカスホールドボタン
・3ポジションのOSモード- ソニーのように複数のフォーカスホールドボタンは備えていない。
- ソニーのようにズームリングのトルクを調節できる機能は備えていない。
- レンズフードにソニーのようなフィルター操作窓は存在しない。フードは直進ズームのように操作するため掴みやすい形状となっている。
- レンズマウントには驚くほど厚いゴムガスケットが備わっている。ソニー製レンズのガスケットよりしっかりとしている。ただし、他の部位に防塵防滴処理が施されているとは明記されていない。
- テレコンバージョンレンズに対応できるスペースがあるものの、現状でソニーEマウント用アクセサリーは存在しない。(ライカLマウントのみ)
- シグマの撮影倍率はソニーの0.35倍には及ばない。GMほどクローズアップは出来ないが、400mmでの良好な画質を得ることが出来る。本当に良好であり、テレコンバージョンレンズを装着することでさらに拡張できる。
- 焦点距離による開放F値の変動はソニーよりも悪い。100mmでF5となり、113mmでF5.6に達する。幸いにもF5.6の領域は長く、235mmでF6.3に到達する。この傾向は一眼レフ用100-400mmと同じだ。
- ズームすることで内筒が大きく伸びる。
- 4段分の補正効果がある光学手ぶれ補正を搭載している。100mm 1/10秒での撮影が可能だった。
- 手ぶれ補正には流し撮り用「モード2」がある。
- Contemporaryシリーズに属するレンズだが、これまで使って来た中で最も優れた「C」レンズだ。
AF
- 一眼レフ用100-400mmのAF性能は野生動物や野鳥の撮影では制限を感じる。
- 一方、このレンズはアクチュエーターにステッピングモーターを採用し、駆動音はとても静かで滑らかに動作する。
- AF-Cでのフォーカス速度は素晴らしく高速で、典型的なフォーカス移動はほぼ一瞬で完了する。必要に応じてフォーカスリミッターで底上げが可能だ。
- α9と組み合わせることで一眼レフ用より遥かに優れた結果を得ることが出来る。
- α9と組み合わせることで15fpsの連写速度を実現している。理論上は20fpsだが、ソニー製レンズでも17fps程度だ。
- テスト環境はソニー製レンズをチェックした時より厳しいものだったが、追従性能には満足している。約40コマの撮影で完璧なショットが28-30枚、許容できるショットが5~7枚存在した。
- テスト環境に関わらず、ソニーのほうが成功率が数枚高いのでは無いかと思う。しかし、このレンズに競争力があるのは間違いない。
- プロフェッショナルな仕事ならGMレンズを買い求めるかもしれないが、大部分のフォトグラファーはこのレンズのフォーカス速度と精度で大いに満足できるだろう。
- オートフォーカスの性能はカメラに依存している。ソニーGMとの価格差分をカメラに充てるのも一つの方法だ。
- 人・動物の瞳AFに対応している。
画質
- 16群22枚の複雑な光学設計だ。1枚のFLDレンズと4枚のSLDレンズを使用している。実写テストはとても良好な結果だ。
- 望遠ズームらしく全域で糸巻き型の歪曲収差だ。周辺減光と併せて適度な影響量が見られる。どちらも400mmで最も目立つ。
- 歪曲収差と周辺減光はリニアな影響となっているので修正は難しくない。レンズプロファイルにも対応している。悪く無い結果だが、ソニーGMがより良好である。
- 色収差は良好に補正されている。色付きはほとんど無く、コントラストが良好だ。
- 100mmにおけるシャープネスはキヤノン「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」とほぼ同じだ。中央と周辺はキヤノンが有利、四隅は僅かに有利だ。GMも見比べると全体的に少し優れている。特に四隅は最も優れている。
- シグマの100mmは3本中で最もシャープでは無く、絞ってもあまり改善しない。しかし、違いは僅かであり競争力のある画質だ。
- 200mmはシグマが周辺でキヤノンに追いつくが、その他は全体的にキヤノンが僅かに有利だ。ソニーと比べると違いを見分けるのが難しい。F6.3~F8まで絞るとコントラストと解像度が少し改善される。
- 300mmは面白い傾向となる。キヤノンは最も一貫したレンズだが、シグマとソニーが逆転し始める。シグマは望遠側でより強力なパフォーマンスを発揮するようだ。キヤノンに匹敵するパフォーマンスであり、ソニーと比べて周辺や四隅が少し良好だ。
- 400mmでは驚くべき結果となる。シグマは非常に強力なパフォーマンスを発揮し、3本中でベストな結果となる。中央はソニーより僅かにアドバンテージのある画質となり、周辺はソニーより遥かに良好だ。四隅はソニーが良好となる。キヤノンと比較しても中央はシグマ有利だ。キヤノンは周辺と四隅で僅かに有利である。
- ソニーやキヤノンの半値と考えるとシグマのパフォーマンスは強力だ。ソニーとの違いは最小限である。
- これ以上の画質を追求するのであれば単焦点レンズを選ぶべきだ。
- ボケ味も感銘を受けた。最高の単焦点レンズほどでは無いが、不快と感じる描写は見られない。クリーミーで見栄えの良いボケ描写だ。
- 画角の狭いレンズで逆光耐性が問題となるケースは少ないと思うが、敢えてテストしてもそれほど問題とならないことが判明した。
- 前述した通り、シグマの強みはコストパフォーマンスの高い光学性能だ。望遠側を重視した設計は競争力があると思う。
100-400mmは70-200mm F2.8とほぼ同じサイズで柔軟性と機能性を獲得したレンズだ。便利なレンズではあるが、多くのフォトグラファーにとって尻込みする価格設定である。このため、シグマ100-400DGDNのような存在はとても重要だ。
一眼レフ用レンズの弱点の大部分を改善し、遥かに高価なGMレンズに取って代わる優れたサードパーティ製レンズである。あなたの探しているレンズはここにある。
長所:防塵防滴・素晴らしいビルドクオリティ・スリム・軽量・三脚座対応・静かで高速で正確なAFシステム・野鳥にも使える優れた追従性能・特に400mmで優れた画質・多くの可変絞りより優れたボケ・優れた色収差補正・効果的な手ぶれ補正・撮影倍率・素晴らしい価格設定
短所:三脚座別売り・開放F値が急速に暗くなる・ソニーEマウントでテレコンバージョンレンズ非対応
とのこと。
純正レンズの半値ほどですが、全体的に高水準な望遠ズームレンズに仕上がっている模様。開放F値や僅かなAF性能差、堅牢性を追求しなければシグマで良さそうです。特に望遠側にウェイトを置いた光学設計らしく、画質についてコストパフォーマンスは非常に高そうですね。中央解像がとても良好なので、APS-Cと組み合わせた際の相性に期待大。
一眼レフ用と比べるとやや高価なレンズとなってしまいましたが、完成度を考えると許容範囲内の値上がりと言ったところでしょうか。安いレンズではありませんが、300mmを超える望遠ズームレンズの選択肢としては手ごろで満足のいくパフォーマンスだと思います。
ちなみに私は既に予約注文しました。Yahoo!ショッピングのホームショッピングにて。消費者還元事業のキャッシュバックが6月末までなので、購入が決まっているのであれば早めに注文してしまうのがおススメ。(発売は7月10日ですが、予約商品は7月29日発売まで適用可能です。)
100-400mm F5-6.3 DG DN OS交換レンズデータベース
100-400mm F5-6.3 DG DN OS Sony E | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | PREMOA | ||
100-400mm F5-6.3 DG DN OS Leica L | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | PREMOA | ||
フード LH770-05(付属) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
PROTECTIVE COVER PT-31(付属) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
SIGMA TELE CONVERTER TC-1411 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
SIGMA TELE CONVERTER TC-2011 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
SIGMA TRIPOD SOCKET TS-111 Kit | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
SIGMA USB DOCK UD-11 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mountが海外でディスコン or 供給不足?
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OSはX-T4との組み合わせで満足のいく性能
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mountはほとんど欠点のないレンズ
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mount 正式発表・予約販売開始
- シグマ 100-400mm F5.0-6.3 DG DN OS X-mountが登場する?
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OSはベストではないがバランスの取れたレンズ
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OSは広角側の画質が特に改善している
- シグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」用と思われる特許出願
- Patent application for SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは小型軽量ながら優れたシャープネスとコントラスト
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.6 減光・逆光編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.5 ボケ編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.4 諸収差編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.3 遠景解像編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.2 解像チャート編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
- シグマが「24-70mm F2.8 DG DN II」の一部ロットをリコール
- シグマ 50mm F1.4 DG HSM 生産完了【更新】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。