Digital Camera Worldがサムヤン「AF 12mm F2.0」キヤノンRFマウントのレビューを公開。良好な画質で小型軽量、防塵防滴である点を評価。倍率色収差がソフト補正に依存しているとしつつ、あらゆる撮影に適した超広角レンズと述べています。
- 外観:RF-Sマウント版は449ドル(約335ポンド)で、超広角レンズとしては比較的お手頃価格。防塵防滴に配慮され、取り外し可能なフードが付属する点は評価できる。キヤノンの競合レンズにはフードが同梱されておらず、別売であるため差別化されている。フードは取り外し可能だが、逆さに取り付けて収納することはできないのが惜しい。
- 構造:フィルター取り付けネジ(62mm)も備えており、風景撮影でNDフィルター等を使う際に便利。金属製マウントには耐候シーリングが施されており、レンズ鏡筒全体にも同様の防滴処理。光学設計は10群12枚で、非球面レンズ1枚、複合非球面1枚、EDレンズ3枚を含み、色収差や歪曲収差、コマ収差を抑え、シャープネスを向上。
- 携帯性:長さは数センチ、重さは213gと非常に軽量かつコンパクト。小型のCanon EOS R10との組み合わせは持ち運びに最適。
- 操作性:コンパクトながらAF/MF切り替えスイッチを搭載、カメラ側での操作なしに切り替えられる点が便利。
- AF:2014年のMF版Samyang 12mm F2.0 NCS CSをベースに、リニアSTM駆動のAFシステムを搭載。静止画では迅速かつ正確な被写体捕捉が可能で、動画でもスムーズかつ静音のフォーカス遷移を実現。
- MF:電子制御式MFリングはスムーズで精密な操作が可能である。レンズ側にAF/MF切り替えスイッチも装備されている。
- 手ぶれ補正:記載なし。
- 解像性能:開放f/2では若干のシャープネス低下が見られるが、中央は十分に良好。f/2.8からf/8では非常に優れ、特にf/5.6〜f/8で四隅まで良好なシャープネスを示す。ソニーEマウント版よりわずかに劣るが、全体としては高評価。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:最短撮影距離0.2mにより、開放f/2で浅い被写界深度を活かした背景ボケが可能。小さな被写体での表現に向いており、創造的な効果が得られる。
- 軸上色収差:記載なし。
- 倍率色収差:画像端や隅では高コントラストの場面で色収差が目立つが、カメラ内補正によって大部分が解消される。レンズ自体はソフト補正に強く依存。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:樽型歪曲は非常に良好に抑えられている。光学設計としても優れており、ミラーレス用超広角レンズとしてはトップクラスの低歪曲。
- 周辺減光:記載なし。
- コマ収差:構造にて記載あり(コマ収差を抑制する設計)。
- 逆光耐性:総評にて記載あり。ゴーストやフレアに対する耐性が高い。
- 光条:記載なし。
- 作例集:リサイズのみ。
- 総評:明るさとサイズのバランスに優れた超広角単焦点レンズである。F1.4やF1.8レンズより暗いが、そのぶんコンパクトかつ軽量で、耐候性も備えている。高速なAF、短い最短撮影距離、良好な画質、逆光耐性など多くの点で評価できる。RF-Sだけでなく、Sony EやFujifilm Xにも対応し、風景、建築、インテリア、天体写真、ストリートフォト、旅行など幅広い用途に適している。約20mm相当の焦点距離も広角すぎず実用的。
- 競合について:記載なし。
- 備考:
APS-Cミラーレス用としては貴重な明るい超広角の単焦点AFレンズ。
レンズ構成自体はMFレンズの「12mm F2.0 NCS CS」と同じという面白い作り。競合するレンズは「E 11mm F1.8」「Touit 2.8/12」「VILTROX AF 13mm F1.4」くらいで、比較して手ごろな価格で携帯性の良好なレンズに仕上がっています。特にRFマウントに対応する明るいAPS-C超広角レンズは貴重な存在。
Digital Camera Worldのレビューによると、絞ると全体的に良好な結果が得られるようです。他のレビューサイトでもフレーム端・隅の結果を重視する場合は絞ったほうが良いという評価が多い模様。天体撮影に最適とは言えないものの、多少の妥協で汎用性の高い小型軽量な超広角レンズが得られると思えば面白い選択肢となりそう。
AF 12mm F2 E | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
AF 12mm F2 X | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
AF 12mm F2 Canon RF | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連レンズ
- E 10-18mm F4 OSS
- E 16mm F2.8
- 16mm F1.4 DC DN
- Touit 2.8/12
- 12mm F2.0 NCS CS
- Laowa 9mm F2.8 Zero-D
- 7artisans 12mm F2.8
- KAMLAN 15mm F2
- PERGEAR 12mm F2
関連記事
- あらゆる撮影に適した超広角レンズ|AF 12mm F2.0
- 楽天ビックにて「サムヤン AF 12mm F2.0 E」が 32,300円
- サムヤン AF 12mm F2.0 RF-S 国内予約販売開始
- サムヤンがキヤノンRF用レンズ AF12mmF2 RF-S を正式発表
- サムヤンがAPS-C・フルサイズ用の交換レンズ新製品を予告
- サムヤン AF 12mm F2.0 手ごろな価格で現実的な選択肢
- サムヤン AF 12mm F2.0 Xは不完全だが身軽で手ごろな価格の興味深い選択肢
- サムヤン AF 12mm F2.0 Xは手ごろな価格だが驚くほど高品質
- サムヤン AF 12mm F2.0 Xは富士ユーザーにとって魅力的な選択肢
- サムヤン AF 12mm F2.0 Xは小型軽量ながら高水準な光学性能
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - SmallRig 決算セール -7/20 |クリアランスセール
- OM SYSTEMストア 全品15%オフクーポン 第二弾 -7/21
- カメラのキタムラ サマーセール ~7/28
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)