Olympus/OMDS関連の情報 OLYMPUSレンズ カメラ レンズ 海外の評価

オリンパス 12-45mm F4 PROはF2.8 PROと比べて逆光耐性や玉ねぎボケが明らかに改善している【海外の評価】

スポンサーリンク

Robin Wongがオリンパス製交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」の比較レビューを公開しています。

Olympus M.Zuiko 12-45mm F4 PRO vs 12-40mm F2.8 PRO

主な類似点

  • 防塵防滴・耐凍結仕様
  • 金属外装
  • インナーフォーカス
  • インナーズームではない

主な違い

  • 絞り開放F値が1段違う
  • 小型軽量
  • フォーカスクラッチ機構の有無
  • Fnボタンの有無
  • ゼロナノコーティングの有無

比較テスト結果

  • 撮影環境
    ・E-M5 Mark IIIの手持ち撮影
    ・RAW出力
    ・Olympus Workspaceで出力
    ・どちらもF4に設定して撮影
  • 広角端中央はとても近いパフォーマンスだが、F4が少し優れている。
  • 広角端四隅も似たパフォーマンスだが、F2.8が少し優れている。
  • 望遠端も非常に近いパフォーマンスだ。見分けるのは難しいがF2.8が少し優れている。違いはフレーム端の画質だが、実写では取るに足らない差である。
  • 接写時に解像性能はF4が少しシャープだが、違いは僅かだ。F4は小型軽量ながらしっかりとした画質である。確かにPROシリーズのレンズだ。
  • どちらも7枚の絞り羽根を備えている。絞った際に発生する光条は同じに見える。
  • 逆光耐性は明らかにF4が良好だ。
  • 玉ボケに現れる非球面レンズの影響は古いF2.8と比べてF4が明らかに改善している。

どちらも優れた光学性能を発揮し、違いは無視できる程度だ。驚くほどシャープで優れたコントラストを備えた描写である。新しいF4 PROは12mmの中央と接写で僅かな強みを持っている。一方、F2.8は12mmの四隅や望遠端が少し良好だ。逆光耐性はF4が優れており、玉ねぎボケも目立たない。

既に12-40mm F2.8 PROや12-100mm F4 IS PROを持っている場合は12-45mm F4 PROを購入する動機が全くない。しかし、14-42mm EZや12-50mm EZからアップグレードした場合は大きな画質改善を感じるはずだ。

標準ズームの選択肢が多すぎる感じはするが、選択肢が増えるのは良いことだ。そしてこの小型軽量なズームレンズが画質面で妥協が無いと確信している。

Robin Wong:Olympus M.Zuiko 12-45mm F4 PRO vs 12-40mm F2.8 PRO

とのこと。
F2.8 RPOと比べて小型軽量なF4ズームレンズですが、画質面で大きな違いは無さそうですね。むしろ逆光耐性や玉ボケなどが強みとなっているようです。F2.8の明るさが必要なければ防塵防滴仕様の優れた標準ズームとして検討する価値アリ。フォーカスクラッチやFnボタンが無いのは惜しいポイント。

初値は66,000円前後とやや高めですが、買い方次第では55,000円前後で購入可能。今後はさらに値下がりする可能性もあります。光学性能と耐候性、携帯性を考えると高くは無いはず。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROの最新情報を集めるページはコチラ

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

オリンパスレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Olympus/OMDS関連の情報, OLYMPUSレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,