
DPReviewがキヤノン「EOS R5」のファームウェア「Ver1.1.0」でオーバーヒートを検証した結果を公開しています。Ver1.0.0と比べて改善しているものの、まだ冷却時間はそれなりに必要となっている模様。
DPReview:Canon releases FW 1.1 for EOS R5, with bug fixes and improvements to video shooting time
- 8K 30p
V1.0:警告まで16:45・シャットダウンまで19:41
V1.1:警告まで20:21・シャットダウンまで24:53- 8K 30p シャットダウン後 30分冷却時間
・V1.0:5分回復
・V1.1:10分回復- 8K 30p シャットダウン後 1時間 冷却
・V1.0:10分回復
・V1.1:15分回復- 劇的な改善では無いが、確かに良くなっている。
- 4K HQV1.0:
V1.0:警告まで26:12・シャットダウンまで29:52
V1.1:警告まで32:13・シャットダウンまで39:10- 4K HQ シャットダウン後 1時間 冷却
・V1.0:15分回復
・V1.1:20分回復- やはり大きな改善では無く、まだ限定的だ。回復には時間がかかる。
- 静止画30分後の4K HQ
・V1.0:15分
・V1.1:30分- 静止画1時間後の4K HQ
・V1.0:5分
・V1.1:10分- 静止画使用時の撮影時間は2倍まで増えたが、それでも影響は甚大だ。
とのこと。
手持ちのEOS R5でも残量の減り方が半減していることは確認しました。依然として不可解な減り方ではありますが、良くなっているのは確か。ただし、まだ長い冷却時間が必要となるため連続的な使用には不向きのようです。
| EOS R5 | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・ボディー | |||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- DXOが「PureRAW 5」「Photolab 9」「Nik Collection 8」を無料アップデート
- DJIが絞り搭載のアクションカムと思われるティザー画像を公開
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
- VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
- 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。