Digital Camera Worldが富士フイルム「X-S10」のハンズオン・第一印象を公開。AFや手ぶれ補正はX-T4と比べて遜色なく、小型軽量ながら良好なビルドクオリティと握りやすいグリップを評価。ファインダーは低解像・低倍率と指摘しています。
訴求力のある新コンセプトのXシリーズ
Digital Camera World:Hands on: Fujifilm X-S10 review
- 従来の富士フイルム製カメラ(ミドル~ハイエンド)と違い、一般的なモードダイヤルを搭載したミラーレスカメラだ。個性的な物理的露出制御は多くのファンを獲得したデザインだったが、モードダイヤルを搭載したアプローチしやすいカメラに仕上がっている。
- X-T4で使用している2610万画素 X-Trans CMOSセンサーとX-Processor 4を搭載している。AFシステムも同じ100%カバーの位相差AFに対応、応答時間はわずか0.02秒、低照度AFは-7EVまで対応している。
- X-T4と同様にボディ内手ぶれ補正を搭載しているが、補正ユニットは30%小型化されている。補正効果はX-T4が6.5段分であるのに対し、X-S10は6.0段分と僅かに違いがある。
- 大きな違いがあるのは連写性能と動画性能だ。X-T4はメカニカルシャッターで15コマ秒の連写に対応しているが、X-S10は8コマ秒までだ。ただし電子シャッターで20コマ秒、×1.25クロップで30コマ秒まで利用可能だ。
- X-T4は4K 60pの内部記録に対応している。X-S10は外部出力でも4K 30pまでである。ただし、外部出力時は4:2:2 10Bitに対応している。
- シングルカードスロット、比較的低解像な電子ファインダーを搭載している。コストパフォーマンスに優れているが、X-T4とは価格差分の差がある。
- カメラを手に取って感動しないのは難しい。465gとそれほど重くないにもかかわらず、非常にしっかりとした感触に加え、大きなグリップで優れたホールディングを実現している。
- 一般的なモードダイヤル操作だが、操作性を損なっているわけではない。前後のコマンドダイヤルを搭載し、カメラ左上には3つ目のFnダイヤルまで搭載している。
- D-Padは存在せず、AFジョイスティックでメニューなどを操作する。
- 通常、富士フイルム機のカメラ上部にQボタンは存在しないが、X-S10は録画ボタンとセットでカメラ上部に配置されている。
- 電子ファインダーは良好だが低解像で、特に0.62倍のファインダー倍率が平凡だと感じる。
- バリアングルモニタは問題ないが、側面のケーブルポートと干渉しやすい。
- プリプロダクションモデルのため、RAW画質を確認することは出来ない。しかし、カメラ出力のJPEGカラーとディテールは正確だ。AFや手ぶれ補正を評価するのも時期尚早だが、X-T4と同じようなものだと感じる。
プリプロダクションモデルの評価となるが、今のところビルドクオリティと操作性は際立っていると感じた。一般的なモードダイヤル操作へシフトしたのは富士フイルムファンを失望させたかもしれないが、優れた仕上がり、ビルドクオリティ、ハンドリング、ボディ内手ぶれ補正を搭載してここの価格設定は魅力的だ。X-T30よりも訴求力のあるカメラに仕上がっていると思う。
長所:見事な仕上がり・操作性・ボディ内手ぶれ補正・100%カバーの位相差AF・フル画角の4K
短所:通常のモードダイヤル・4K 60p非対応
とのこと。
全体的に肯定的なファーストインプレッションとなったようですね。AFや手ぶれ補正の効き目も良好となっているようです。
私はまだカメラに触れることが出来ていませんが、ざっと見た限りでは非常に良さそうなミラーレスに見えます。サイズ・機能・価格のバランスが良く「こういうXシリーズが欲しかった」と感じます。操作性が従来のXシリーズと大きく異なるのが悩ましいところですが、個人的にコレはコレでアリだと思っています。
購入早見表
- 2020年11月19日発売予定
- 2020年10月20日予約開始
FUJIFILM X-S10 | |||
---|---|---|---|
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm/XC50-230mm | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
FUJIFILM X-S10/XF18-55mm | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連記事
- 富士フイルム「X-E4」と「X-S10」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー 完全版
- 富士フイルムがX-S10用ファームウェアアップデート「Ver.1.02」を公開
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー AF・MF編
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー 連写・ドライブ編
- 富士フイルム「X-S10」は幅広い層におススメしやすいカメラ
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー JPEG画質編
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー フイルムシミュレーション編
関連カメラ
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |