Dustin Abbottがキヤノン「RF70-200mm F2.8L IS USM」のレビューを掲載。テレコン非対応・高価と欠点を挙げつつ、ボケが非常に綺麗でオートフォーカスは超高速と評価。解像性能は中央から周辺にウェイトが置かれているとおこと。
小型軽量で優れた性能だが非常に高価
Dustin Abbott:Canon RF 70-200mm F2.8L IS Review
操作性・機能性
- デザイン面にメスを入れたのは、キヤノンが「80-200mm」から「70-200mm」にズームレンジを切り替えてから初めての事だ。従来のレンズはいずれも全長が長く、重いインナーフォーカスタイプのレンズだ。
- しかしキヤノンはミラーレス用にコンパクトな70-200mm F2.8を作り上げた。おそらくRFマウントレンズラインアップの中で最も魅力的なダウンサイズだ。
- 大幅な小型化と軽量化はカメラの使い方をダイナミックに変えた。メッセンジャーバッグに収まり、カメラを被写体に向けた際の威圧感も低減している
- レンズサイズは「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」とよく似ている。
- この小型化にはいくつかの欠点がある。第一にテレコンバージョンレンズ非対応だ。より長い焦点距離が必要なフォトグラファーにとって柔軟性が失われ、大きな問題となる。
- 2つ目の問題は200mmにズームするとレンズが伸びることだ。小型化のために避けて通れない道だが、外部ズームによって防塵防滴を心配する声があるのは確かだ。
- 前後のレンズにフッ素コーティングが施され、全てのスイッチ・リング継ぎ目にシーリングを使用している。さらに手ぶれ補正ユニットは新技術で偏心や損傷を予防している。全体的に見て、プロユースに耐えることが出来るレンズだと思う。
- 通常通り三脚リングとケースが付属している。三脚座は少し小型だが簡単に取外し可能だ。小型三脚リングのため回転動作時の滑らかさは少し物足りない。個人的に大きな問題は無く、アルカスイス互換では無い点が唯一の不満だ。
- コントロールリングは他のRFレンズと異なる位置だ。他のレンズに慣れていると少し違和感があるかもしれない。
- マニュアルフォーカスリングは滑らかに動作するが、抵抗量はかなり小さい。フォーカスバイワイヤ操作だが、幸いにもEOS Rが実装している「フォーカスガイド」は画期的な使い勝手だ。
- ズームリングは幅広く良好な抵抗量で動作する。回転動作は滑らかだ。70mm時にズームリングのロックが可能である。
- レンズ側面にはフォーカスリミッター・フォーカスモード・手ぶれ補正・手ぶれ補正モードの4スイッチを搭載している。
- 手ぶれ補正は効果的だが、シャッタースピードが1秒に近づくと安定したショットが得られないようになる。とは言え、1/6秒のシャッタースピードでは完璧だ。
- 手ぶれ補正が本当に役立つのは動画撮影の時だ。
- レンズフードはレンズ本体に似合う高級感のある素材で出来ている。偏光フィルターを操作できるように小窓が備わっている。
- レンズフードは幅が広く、収納性をいくらか犠牲にしている。
- 「70-180mm F/2.8 Di III VXD」と同程度のサイズだが、より広いズームレンジと光学手ぶれ補正を同サイズに収めているのは評価できる。
- 従来の最短撮影距離は1.2mだったが、このレンズは70cmまで寄ることが可能だ。撮影倍率も改善しているが、フォーカスブリージングの影響がありソニーGMほどの倍率は得られない。
- 最短撮影距離ではコントラストとディテールが僅かに低下する。F4まで絞ると大幅な改善が見られる。
- 通常、LレンズにはリングタイプのUSMを使用していたが、このレンズではデュアルNano USMを採用している。見事なフォーカス速度を実現し、ほぼ瞬間的に被写体へピントを合わせることが可能だ。
- オートフォーカスは12コマ秒・20コマ秒の連写速度で非常に良好な結果を得ることが出来た。
- オートフォーカスは非常に静かで通常の撮影で音が聞こえることは無いだろう。非常に静かな状況でもほんのわずかな音しか聞こえない。そして滑らかあに動作するので動画撮影に最適だ。
画質
- 従来のレンズより優れたシャープネスと言う訳では無いが、劇的なサイズダウンを考慮すると「素晴らしい」と評価できるものになっている。
- 70mmは穏やかな周辺減光と樽型歪曲がある。どちらもソフトウェアで簡単に補正出来るものだ。
- 200mmでは軽度な糸巻き型歪曲と、はるかに重い周辺減光が発生する。問題は無いが、想像していたよりも周辺減光が強いように見える。
- 軸上色収差は70mmでほとんど目に付かない。200mmでは少し多くなるが、大部分の状況で問題は無いだろう。
- 中央は一貫したシャープネスを備えている。コントラストは際立ったものでは無いが、F4からF5.6まで絞るとコントラストが大きく改善する。
- 四隅は中央と比べると遥かに悪く、F8まで絞ると並外れたシャープネスとなる。
- ズームレンジ全域のパフォーマンスは一貫している。
- F32まで絞ると許容できない水準まで画質が低下するので避けたほうが良いだろう。
- 100mmは70mmと似たような傾向だ。F4まで絞ると素晴らしい中央?周辺画質となるが、四隅で素晴らしい画質を得るにはF8まで絞る必要がある。
- 135mmでこのレンズピークに達する。かなり早い段階で高水準のシャープネスとコントラストを実現しているように感じる。しかし、四隅を改善するにはやはりF8まで絞る必要がある。
- 通常、200mmは画質が低下するポイントだが、このレンズはそうならない。同様のパフォーマンスを維持しており、優れた中央・周辺性能を得ることが出来る。
- 全体的に見て、フレーム2/3に最適化されたパフォーマンスに見える。四隅は優先度がそれほど高く無いので、シャープネスが必要となる可能性が低いという事だろう。
- とは言え、価格に対する絶対的な光学性能には少し疑問が残る。タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD」は同様のコンパクトなレンズだが、四隅は遥かに良好だ。ソニーGMもキヤノンRFと同様、少し高すぎる。
- このレンズの光学性能はとても良いと思うが、ベストでは無くい。ただし、ボケ描写のバランスは完璧だ。
- 特に近距離でのボケ描写は本当に心地よいものだ。等倍の画質は驚異的とは言えないが、全体的な描写は満足いくものである。
- 逆光耐性もかなり優れている。
非常にコンパクトで利用する機会が多くなった。これは本当に価値がある変更であり、称賛に値する。手ぶれ補正は素晴らしく、並外れたAFを利用可能だ。全体的な描写傾向も大好きだ。
ただし、テレコンバージョンレンズ非対応のため柔軟性が失われてしまったこと、2700ドルの価格設定が高すぎることが潜在的な購買層にブレーキをかける可能性がある。
近い将来、サードパーティ製レンズが登場し、より選択肢が増える未来を期待したい。
長所:コンパクトサイズ・軽量・非常に高速かつ静かで正確なAF・優れた追従性能・非常に高価的な手ぶれ補正・最大撮影倍率が改善・収納性・ゴージャスなボケと発色・優れたコントラストと描写・優れた中央?周辺シャープネス・逆光耐性・収差補正
短所:非常に高価・テレコンバージョンレンズ非対応・三脚座はアルカスイス互換ではない・小絞りまで四隅が特にシャープではない
とのこと。
四隅のシャープネスに関する評価は比較的辛口ですが、レンズサイズや超高速AF、ボケ、手ぶれ補正などは他のレビューサイトと同じような傾向となっています。
シャープネスは高画素モデル「EOS R5」と組み合わせた結果であり、EOS RやEOS R6ではまた違った印象を持つかもしれません。タムロンもシャープなレンズですが、堅牢性や防塵防滴、機能性や手ぶれ補正は考慮する必要がありそう。
悩ましいのは30万円に至る価格設定ですが、それでも現在は国内専門店で約2か月の納期となっています。高いレンズではありますが、携帯性が非常に魅力的と捉えられているという事でしょうか。
RF70-200mm F2.8L IS USMの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
EFマウント
- EF70-200mm F2.8L IS III USM
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- 70-200mm F2.8 DG OS HSM
- 120-300mm F2.8 DG OS HSM
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
関連記事
- キヤノンがRF70-200mm F2.8L IS USM用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンRFレンズが4月7日に値上がり方向で価格改定
- 現行モデルとは異なる「RF70-200mm F2.8 L」のようなキヤノンの特許出願
- キヤノン「RF70-200mm F4 L IS USM」は近距離時に像面湾曲の影響が強くなる
- キヤノン「RF70-200mm F2.8L IS USM」際立った画質と携帯性の大口径ズーム
- キヤノン「RF70-200mm F2.8L IS USM」は並外れた光学性能では無いが小型軽量で超高速AF
- RF70-200mm F2.8L IS USMは優れた性能の小型軽量デザインでEFレンズに戻れなくなる
- キヤノンの"伸びない"RF70-200mm F2.8・RF70-200mm F4と思われる特許出願
- キヤノンRF70-200mm F2.8L IS USMは高価だが5点満点のズームレンズ【海外の評価】
- キヤノンRF70-200mm F2.8L IS USMは全域高解像でクラス最高のAFだが…【海外の評価】
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン 50-250mm F4.5-5.6 を想定したようなAPS-C向け光学系の特許出願
- RF28-70mm F2.8 IS STM 小型軽量で写真・動画どちらにも適した性能
- キヤノン 70-150mm F1.8 フルサイズミラーレス向け光学系の特許出願
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z と RF70-200mm F2.8 L IS USM 外観・仕様の比較
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zはこれまでで最もシャープな70-200mm
- キヤノン RF-S7.8mm F4 STM DUAL 正式発表
- キヤノン「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」正式発表
- キヤノン RF24mm F1.4 L VCM 最新情報まとめ
- キヤノン RF50mm F1.4 L VCM 最新情報まとめ
- キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。