ePHOTOzineが富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」のレビュー公開。高価なレンズですが、ボケ描写は一見の価値があるとのこと。超大口径レンズながら解像性能も安定しているように見えます。
高価だがゴージャスなボケ描写
ePHOTOzine:Fujifilm XF Fujifinon 50mm f/1.0 R WR Lens Review
- ミラーレス用レンズで最も明るいAFレンズだ。フルサイズで言うところの76mm F1.4に相当する。被写界深度はフルサイズ並みだが、レンズの明るさはF1.0だ。
- 重量は845gだ。X-T4と組み合わせた際のバランスはとても良好だが、直径が大きいので三脚を使う場合は干渉しないように気を付ける必要がある。
- 仕上がりは光沢のある美しいブラックだ。残念ながら非常に滑りやすい。
- 大型円形フードはバヨネットでしっかりと固定される。ロックボタンの機構は無い。
- 電子制御のマニュアルフォーカスリングは滑らかに動作する。
- 最短撮影距離は0.7m、その際の撮影倍率は0.08倍だ。寄れるレンズでは無いが、これは大部分の中望遠レンズも同じである。
- 絞りリングは美しい作りだが機能的ではない。Aポジションのロック機構があると良かった。
- 非球面レンズ1枚とEDレンズ2枚を含む9群12枚構成の光学設計だ。開放における球面収差が意図的に残存しており、ポートレートで理想的な光学系を実現している。絞ると全体的にシャープとなり、F5.6付近でピークとなる。
- AFは高速で正確なDCモーター駆動を使用している。静かだが完全に静かな訳では無い。
- 光学手ぶれ補正は搭載していないが、X-T4と組み合わせることで問題では無くなる。
- シャープネス
・中央:絞り値全域で優れている。特にF2.8からF5.6で並外れたパフォーマンスだ。
・端:開放付近は球面収差の影響があるものの、その後は非常に良好だ。F5.6まで絞ると優れた結果を得ることが出来る。- 色収差補正はとても見事だ。
- 歪曲収差は+0.21%の糸巻き型だ。これは直線にとても近い数値である。
- ボケは富士フイルムの言う通り、ゴージャスな描写だ。滑らかで美しく、ポートレートに最適だ。
- 逆光耐性は適切で、強い光源があってもコントラストが失われることは無い。なんとかゴーストを発生させることも可能だが、かなり難しい。
- このような大口径レンズとしては周辺減光は最小限だ。F1.0 -1.0EV。
- 価格は1499ポンドだ。F値の差が1/3段しかない「XF56mmF1.2 R」は879ポンドで手に入れることが出来る。アポダイゼーション光学素子を組み込んだモデルでも999ポンドだ。コストパフォーマンスは悪いかもしれないが、まずはこのレンズの描写を見て欲しいと思う。
ポートレート写真のためのスペシャルなレンズだ。防塵防滴・低照度性能に優れ、X-T4と組み合わせることで非常に楽しい撮影体験となる。
コストパフォーマンスの良いレンズでは無いが、ボケ描写に価格分の価値を見出す人はいると思う。長所:優れたシャープネス・低色収差・逆光耐性・低歪曲・ボケ量・防塵防滴・低照度性能・バランス良好
短所:接写性能・滑りやすい仕上がり・絞りリングの固定が出来ない・高価
とのこと。
富士フイルムXマウント用のレンズとしては最も明るく、非常に高価な単焦点レンズですね。「XF56mmF1.2 R」の存在があるため、コストパフォーマンスは低めと感じるかもしれませんが、ボケ重視であれば満足のいく一本と言えそうです。
ePHOTOzineの作例だけではボケ描写をしっかりと確認できないので、Flickrの専用グループページも併せて確認しておくのがおススメです。XF50mm F1.0ユーザーが撮影した写真が既に200点以上公開されています。軸上色収差や口径食の影響がやや見受けられるものの、全体的には綺麗なボケ描写ですね。
価格分の価値を見つけるのは難しいかもしれません。しかし、レンズのボケ描写が心に刺されば、替えの無い一本と言うことが出来るかもしれません。
関連レンズ
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- Touit 2.8/50M
- 50mm F1.2 AS UMC CS
- 7artisans 50mm F1.1
- IBELUX?40mm F/0.85
- KAMLAN FS 50mm F1.1
- KAMLAN 50mm F1.1 II?
関連記事
- 「XF50mmF1.0 R WR」シャープネスは甘いが実に素晴らしいボケ味
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」はスペシャリストのための大口径レンズ
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は完全な失敗作
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は高価なレンズとしては解像性能とAFがイマイチ
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は他のXFレンズでは味わえないスペシャルな描写
- Lenstipが富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」のサンプルイメージを公開
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」はスペシャルなボケ描写
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は巨大で高価なレンズだが個性的でゴージャスな描写
- 富士フイルム XF50mmF1.0 R WR 交換レンズデータベース
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」驚くほど綺麗なボケと逆光耐性
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- XF500mmF5.6 R LM OIS WR 絞り開放から最高水準の光学性能
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR II 予約販売開始
- 富士フイルム XF500mmF5.6 R LM OIS WR 予約販売開始
- XF500mmF5.6 R LM OIS WR 驚くほど軽量で絞り開放から素晴らしい結果
- 富士フイルムGFレンズ 5万円キャッシュバック対象製品早見表【2024冬】
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR 生産完了
- XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ これと言った欠点のない優れたパワーズームレンズ
- 富士フイルム レンズ固定式GFX用と思われる「35mm F3.5」「40mm F3.5」「50mm F3.5」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は前モデルから明らかに改善している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。