Sony Alpha Rumorsがソニーの新しいコンパクトGレンズ群「FE 50mm F2.5 G」「FE 40mm F2.5 G」「FE 24mm F2.8 G」が日本時間で本日23時?24時に発表されると発信しています。価格は700ユーロらしいとのこと。
Sony Alpha Rumors:Sony announcement will happen soon…stay tuned!
ソニーは本日のロンドン時間14:00?15:00頃に新しいレンズを発表する可能性が非常に高い。
P.S.: これらのレンズが売れるかどうかは疑問だ。α7C用のコンパクトなレンズを用意するというアイデアは気に入っている。本当に身軽に旅をしたい方には意味があると思う。
UPDATE:どうやら、レンズの価格は700ユーロになるようだ。そして、24mmと50mmのみEDレンズを使用し、40mmは使用していない。
とのこと。
いつも通り日本国内では夜遅く、海外先行で発表されるようですね。開放F値を抑えたコンパクトで高品質なレンズ群となる模様。価格は700ユーロと言われており、シグマやタムロンと比べるとやや高い価格設定が予想されます。魅力的なサイズと操作性に見えますが、悩ましい値付けとなりそうです。個人的にはα7C用のコンパクトレンズと言うよりも、ドローンやジンバルなど動画利用を想定しているように見えます。
メモ
- 「FE 50mm F2.5 G」
・F2.5-22
・最短撮影距離:0.35m - 「FE 40mm F2.5 G」
・F2.5-22
・最短撮影距離:0.28m - 「FE 24mm F2.8 G」
・F2.8-22
・最短撮影距離:0.24m - サイズ共通
- 絞りリング・AF/MFスイッチ・AFLボタン
- 3月23日発表
- 700ユーロ
- ソニー「FE 24mm F2.8 G」交換レンズデータベース
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」交換レンズデータベース
- ソニー「FE 50mm F2.5 G」交換レンズデータベース
参考:関連レンズ
24mm
40mm
50mm
- FE 50mm F1.8
- FE 50mm F2.8 マクロ
- Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
- Loxia 2/50
- APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-mount
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニー FE 16-25mm F2.8 G はズーム全域で高性能
- FE 50-150mm F2 GM 資金と体力が許すならば価格以上の価値
- FE 16mm F1.8 G 静止画・動画ともに活用できる完成度の高い広角レンズ
- FE 50-150mm F2 GM 静止画でも動画でも満足度の高い多用途なズームレンズ
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 予約販売開始
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 望遠端の中央解像性能が非常に高い
- DPReviewがFE 50-150mm F2 GMのサンプルギャラリーを公開
- FE 50-150mm F2 GM タムロン比でボケは硬めだがフォーカス性能は圧倒的
- FE 50-150mm F2 GM 「新しい撮影体験」を提供する希少なレンズ
- FE 50-150mm F2 GM 非常に高価だがあらゆる面で素晴らしいレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。