Sony Alpha Rumorsがシグマに関する噂情報を発信。どうやら9月末ごろに「105mm F2.8 DG DN Art」が登場する可能性があるみたいですね。パナがLUMIX Sレンズロードマップからマクロレンズを除いた理由がコレか?
Macro 105mm F2.8 DG DN登場なるか?
Sony Alpha Rumors:RUMOR: New Sigma 105mm f/2.8 ART FE lens will be announced by end of of the month!
シグマが9月30日頃に少なくとも1本の新しいEマウントレンズを発表すると聞いている。
レンズは「105mm F2.8 Art FE」になる。70-200mm f/2.8 FEについての話はまだない。私が以前に述べた様に、シグマはこのレンズのオートフォーカスアルゴリズムに苦心している。しかし、我々は9月30日にこれについてのいくつかの情報を得るかもしれない。
とのこと。
シグマで105mm F2.8 マクロと言えば、「MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM」を連想する方が多そうですね。一眼レフのSGVシリーズでは登場しなかった焦点距離のマクロレンズですが、DG DNシリーズで105mmマクロを投入するのでしょうか?
そういえば、パナソニックの最新レンズロードマップから「100mm Macro」が消えていますね。システムにマクロレンズは必要だと思うのですが、ロードマップ上から消えたのはシグマが準備中だからだったりして…。
既に一眼レフ用レンズ「70mm F2.8 DG MACRO」のミラーレス版をリリースしていますが、ミラーレス専用設計の105mmマクロレンズがどのような使い勝手と光学性能になるのか気になるところ。
シグマ製フルサイズミラーレス用レンズ一覧
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 35mm F1.2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマが「17-40mm F1.8 DC RF-mount」の供給不足を告知
- シグマ Contemporary I Series Lマウント シルバーモデル販売開始
- シグマ 17-40mm F1.8 DC | Art RF 予約開始
- シグマ 17-40mm F1.8 DC キヤノンRFマウント 8月7日発売決定
- ズームでありながら単焦点に近いレンズ|17-40mm F1.8 DC
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporaryは間もなく発表される?
- 携帯性は犠牲になるが多用途で高画質|17-40mm F1.8 DC
- シグマ ART 35mm F1.2 DG DN II と思われるリーク画像
- シグマ 小型軽量なサイズ・フォーカスユニットを目指した「500mm F5.6」光学系の特許出願
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。