12月1日のシグマ新製品発表会で登場が期待されているレンズの発売日と関連したアクセサリーの情報が出回り始めています。
マグネティックレンズキャップホルダーも登場か?
シグマ新レンズの発売予定日は35mmと65mmが2020年12月18日、24mmが 2021年1月22日になるらしい。#噂 https://t.co/aiGLAsdId9 pic.twitter.com/R6babJxjgW
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) November 30, 2020
とのこと。
35mm F2と65mm F2は2週間ちょっとで発売となる模様。クリスマスプレゼントには少し早いですが、個人的には少なくとも1本は突撃予定。国内でも価格設定が気になるところですねえ。ひょっとすると3本全て予約してしまいそう。
先月予約した「RF70-200mm F4L」「RF50mm F1.8」も今月下旬発売予定なので、2021年1月の口座引き落としが恐ろしいことになりそう…。24mmは遅れること1か月後に登場するとのこと。
カラビナ付きアクセサリーは「マグネティックレンズキャップ」用のホルダーでしょうか?レンズキャップの素早い脱着に加え、収納する手間も省くことができる模様。この特殊なキャップやホルダーは同梱なのか、別売りアクセサリーなのか気になるところ。
噂のまとめ
- 「24mm F3.5 DG DN | Contemporary」
・2021年1月22日 発売
・レンズ構成:8群10枚(SLD1枚・非球面レンズ3枚)
・最短撮影距離:0.108m
・最大撮影倍率:1:2(0.5倍)
・フィルター径:55mm
・サイズ:φ64x48.8mm
・価格:549ドル - 「35mm F2 DG DN | Contemporary」
・2020年12月18日 発売
・9群10枚(SLD1枚非球面3枚)
・最短撮影距離:0.27m
・最大撮影倍率:1:5.66(0.18倍)
・フィルター:58mm
・サイズ:φ70x67.4mm
・重量:325g
・価格:639ドル - 「65mm F2 DG DN | Contemporary」
・2020年12月18日 発売
・レンズ構成:9群12枚(SLD1枚・非球面レンズ2枚)
・最短撮影距離:0.55m
・最大撮影倍率:1:6.81(0.15倍)
・フィルター:62mm
・サイズ:φ72x74.7mm
・重量:405g
・価格:699ドル - 被せ式マグネティックレンズキャップ
- シグマが12月1日に新製品のオンラインプレゼンテーションを予告
- シグマが新レンズを近々発表する
参考:DG DNシリーズ
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ「24mm F3.5 DG DN | C」徹底レンズレビュー 外観・操作・AF編
- シグマ「24mm F3.5 DG DN | C」徹底レンズレビュー 近距離解像編
- シグマ「65mm F2 DG DN」はこの価格で非常にお買い得なスマートレンズ
- シグマ「35mm F2 DG DN」は日常撮影に最適な小型レンズ
- シグマ「65mm F2 DG DN」は改善点もあるが高い期待に応えてくれる光学性能
- シグマ「35mm F2 DG DN | Contemporary」交換レンズレビュー 完全版
- シグマ「35mm F2 DG DN」はソニーFE35mm F1.8を上回る解像性能
- シグマ「35mm F2 DG DN」は間違いなく強力なパフォーマンスの美しいレンズ
- シグマは生産拠点を日本に留め、出来る限り写真産業で事業を展開してゆく
- シグマ「65mm F2 DG DN | Contemporary」交換レンズレビュー 完全版
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |