Techinsightsがニコン「Z 9」搭載イメージセンサーがソニーセミコンダクタ製「IMX609AQJ」であることを確認したとNikon Rumorsが発信しています。
Nikon Rumors:Not a surprise: the Nikon Z9 sensor is made by Sony (IMX609AQJ)
Techinsightsによると、ニコン Z 9のイメージセンサーは、ソニーセミコンダクタ製の「IMX609AQJ」とのことだ。
"このレポートは、ニコンZ9ミラーレスカメラのソニーIMX609AQJフルフレーム45.7MP積層型裏面照射型CMOSイメージセンサーのデバイスエッセンスフォルダ(DEF)を紹介します。"
このニュースに驚きはない。ほぼすべてのニコンセンサーは、過去にソニー製である(Z 7・D5・D500など)。
とのこと。
この情報が正確であれば、従来通りニコンはソニー製のイメージセンサーを使用しているみたいですね。過去にはタワーセミコンダクタ製と言った噂もありましたが、今のところソニー製である可能性が高い模様。これ自体は特に驚きではなく、センサー性能も非常に高いので憂慮すべきことでは無いのかなと。(そもそも論として、キヤノン以外の多くのメーカーはソニー製センサーを使用していると思われます)
唯一無二のISO 64を使うことが出来たり、見栄えの良いファインダー像(デュアルストリーム技術)を実現していたり、他では見られないような特徴も備えています。あくまでもZ 9における一つの側面として認識しておけばいいのかなと。
Z 9 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
Z 9関連記事
- Kolarivisonがニコン「Z 9」の分解レビューを公開
- ニコンが「Z 9」のファームウェアアップデートを近日中にリリースする?
- ニコン Z 9のCMOSセンサーはソニーセミコンダクタの「IMX609AQJ」を使用している?
- 2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ 9が57%のシェアを獲得
- ニコンが「Z 24-120mm S」「Z 100-400mm VR S」の機能向上ファームウェアを公開
- ニコン「Z 9」「Z 6II / Z 7II」用の新ファームウェア提供開始
- ニコン Z 9はこれまでテストした中では最も完成度が高いカメラ
- ニコンがリモートグリップ「MC-N10」を開発発表
- ニコンが「Z 9」のプリ連写・8K 60p・EVF 120fps対応ファームを公開
- ニコン Z 9のセンサーは画質と高速性のバランスを考えると驚異的