Nikonレンズ Z NIKKOR カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは逆光に弱いが光学性能は全体的に高い

Xitekが「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」のレビューを公開。逆光時にフレアやゴーストが発生しやすいと指摘しつつ、解像性能や収差の補正状態は良好と評価しています。

Xitek:??多面手 尼康Z24-120/4S??

外観・構造:

  • 一般的な「24-105mm」よりも望遠側の焦点距離が「120mm」と少し長い。
  • デザインは「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と似ているが、OLEDパネルは搭載していない。
  • 外装はブラックのサテン仕上がりだ。
  • フォーカスリングとズームリングの表面材質は硬質なゴムを使用している。
  • コントロールリングはローレット加工が施されており、触感でリングを区別可能だ。
  • 新世代のZレンズは「NIKKOR」のロゴが側面から上面に切り替わっている。そして「S-Line」のロゴが大きくなった。
  • コーティングは斜光に効果的なナノクリスタルコートと垂直光に効果的なARNEOコートを採用している。また、前面にはフッ素コーティング処理が施され、メンテナンスしやすくなっている。
  • レンズマウントはアルミ合金製だ。

携帯性:

操作性:

  • 24-70mm F4や24-200mm F4-6.3 VRと異なり、コントロールリングとフォーカスリングがそれぞれ独立している。
  • コントロールリングには絞りや露出補正を割り当てることができる。
  • ズームリングは少しぎこちないが、全体的な操作は比較的滑らかだ。
  • M/AスイッチやL-Fnボタンも搭載している。

フォーカス:

  • ステッピングモーター駆動で動作する。
  • ズーム全域で最短撮影距離は0.35mと短く、最大撮影倍率は0.39倍だ。
  • マルチフォーカスを採用しており、近距離での撮影時に収差を効果的に抑えることが出来る。
  • フォーカスブリージングを効果的に抑えている。

手ぶれ補正:

  • 光学手ぶれ補正は搭載していない。
  • ボディ側の手ぶれ補正に依存している。

解像性能:

  • 24mmは絞り開放から優れた中央シャープネスだ。フレーム端は比較すると少し劣っている。F5.6~F8で高いシャープネスを得ることができ、F8まで絞ると端のシャープネスが向上する。
  • F11~F16でシャープネスは低下し、F22でさらに低下する。
  • 120mmの絞り開放でも中央は非常に良好なシャープネスだ。フレーム端は僅かに悪劣る。F5.6~F8まで絞ると、フレーム端が少し向上する。F11~F16でシャープネスは低下し、F22でさらに低下する。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • F4ズームのためボケ量には限りがある。

色収差:

  • ハイコントラストな領域では24mm F4でパープルフリンジが見られる。絞ると改善するが、完全に解消することはない。これは主に倍率色収差が原因である。120mm F4は広角側よりも影響が軽微である。F5.6まで絞ると無視できる水準だ。
    (訳注:フレーム端をクロップして確認している模様)

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 24mmで僅かな樽型歪曲だ。
  • 120mmは良好な補正状態である。
  • このレンズはカメラ装着時に「ゆがみ補正」がグレーアウトして補正をオフにすることが出来ない。

周辺減光:

  • 24mm F4で明らかな光量落ちがある。絞ると徐々に改善するが、F5.6でも僅かに減光が発生する。
  • 120mmの絞り開放でも目立つ減光があり、F5.6でも僅かに残っている。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 絞った際は18本の光条が発生する。形状は比較的良好だ。
  • 光源を24mmのフレーム端に配置すると、目立つゴーストが発生する。絞るとフレアは抑えられるが、ゴーストは目立つ。
  • 120mmの逆光耐性はさらに悪化する。
  • ナノクリスタル・ARNEOの組み合わせだが、逆光耐性は理想的と言えない。フードの装着をおススメする。

総評

中央シャープネスや色収差補正、フォーカスブリージングなど全体的に優れたパフォーマンスのレンズだ。欠点となるのは周辺減光やフレーム端のシャープネス、逆光耐性だ。減光は補正で対応できるが逆光時はフードが欠かせない。

Z 24-200mmと比べると少し大きく重く、高価だが、全体的な光学性能が高く、ズーム全域で接写性能が高いのが特徴的だ。手ぶれ補正は搭載していないが、望遠側までF4の開放F値で撮影が可能である。

これでZマウントには5本の標準ズームレンズがラインアップされた。ニコンは価格・性能・サイズ・重量・ズームレンジの違いにより、様々なクラスのユーザーニーズに応えている。

とのこと。
2022年2月発売予定のレンズですが、すでにテスト用のサンプルは出回っているみたいですね。今後はXitekのようなレビューサイトが続々と記事を公開するかもしれません。

NIKKOR Zレンズは逆光耐性が良好なレンズが多い印象でしたが、このレンズはフレームに強い光源を入れるとフレアやゴーストが発生しやすい模様。特に「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が逆光に強い印象があるだけに少し残念ですねえ。実際に自分の環境でチェックしてみないとハッキリ言うことは出来ませんが、やはり高倍率ズームとしてはある程度の妥協が必要ということでしょうか。それでもズーム全域で短い最短撮影距離は長所となりそうですね。作例を見る限りではボケ質もまずまず良さそうに見えます。

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 最新情報まとめページ

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す

関連レンズ

関連記事

-Nikonレンズ, Z NIKKOR, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-