DPReviewがキヤノン「EOS R6」のスタジオシーンテストにおけるISO感度別作例を公開しています。競合する2400万画素センサーモデルと同等のISO感度耐性を発揮する模様。偽色の発生も抑えられているように見えます。
DPReview:Canon EOS R6 added to studio test scene
高感度ISO()
同社比較
偽色
競合する裏面照射型2400万画素センサーと見比べてほぼ遜色の無い高感度ISO性能を備えているように見えます。キヤノン製イメージセンサーとしては健闘しているパフォーマンスと言えそう。20コマ秒の高速連写にも対応していると考えると、非常に使いやすい2000万画素センサーですね。
EOS RやEOS 5D Mark IVの3000万画素センサーよりは明らかに良好な高感度ISO。「高感度ISOは良好」と言われてきたEOS 6D Mark IIの2600万画素センサーと見比べても良く見えますね。ただし、2000万画素と比較的低解像なので、ディテール再現で僅かに見劣りする模様。
このクラスとしては一般的なローパスフィルターを搭載しており、偽色やモアレの発生は抑えられています。α7 IIIのように水平の縞模様で影響が出てしまうことは無い模様。
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- キヤノンがRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM対応のために各カメラのファームウェアアップデートを公開
- キヤノンEOS R6が生産完了・在庫限り
- キヤノン EOS R6が公式ストアで在庫僅少
- EOS R6 24-105 STMレンズキットが販売終了
- キヤノンがEOS R6用最新ファームウェアの修正版 v1.8.1をリリース
- キヤノンが「EOS-1D X III」「EOS R6」「EOS R7」「EOS R10」用の最新ファームウェアを公開
- 「EOS R8」と「EOS R6」の外観やスペックの違い
- キヤノンが「EOS R5 / R6」用の最新ファームウェアを公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- パナソニック LUMIX S9 チタンゴールド&ダブルレンズキット 正式発表
- キヤノン「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」を想定したような光学系の特許出願
- Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2 ニコンZマウント用電子接点付きレンズの情報
- VILTROX AF 50mm F2 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビュー 完全版
- 7Artisans AF 24mm F1.8 総合的に見て非常に優れたレンズ
- 七工匠「7Artisans AF 24mm F1.8」ソニーEマウント 国内取扱開始
- RF50mm F1.4 L VCM シリーズの完成度は期待以上
- VILTROX AF 50mm F2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- FE 50-150mm F2 GM 単焦点レンズ並みの性能という主張も過言ではない
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。