七工匠のTwitter日本アカウントが「7Aritsans 50mm F1.05」の国内流通を予告。既にAmazonでは5万円台で販売が開始されています。低分散レンズ2枚を使い、13枚の絞り羽根を備えた気合の入ったレンズに仕上がっている模様。
7Aritsans 50mm F1.05
【新製品予告】
七工匠フルサイズレンズ50mm F1.05 pic.twitter.com/7BG22nANQV
— 七工匠 Japan (@7artisans) November 27, 2020
既に海外で486ドルでリリースされている超大口径の標準レンズが国内でも流通開始する模様。
昨日の時点で「予告」と投稿されていますが、既にAmazonの7Artisansストアでは販売が始まっています。¥57,209の価格設定は一見すると高く見えますが、開放F値を考慮すると競合他社と比べて飛びぬけて安い。
レンズデザインは「7Artisans 35mm F0.95」と同じく最新世代の意匠ですね。絞り羽根は13枚と非常に多く、絞った際も綺麗な玉ボケを期待できそう。
レンズ構成は7群10枚。ミラーレスらしく後方に大きな補正レンズを搭載しているように見えます。7Artisansのレンズとしては珍しく。低分散レンズを2枚使用しており、従来の七工匠レンズと比べて良好な色収差補正を期待したいところ。
七工匠「7Artisans 50mm F1.05」交換レンズデータベースはコチラ
関連レンズ
- Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
- AF 50mm F1.4 FE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount
- SPEEDMASTER 50mm F0.95
- SPEEDMASTER 50mm F0.95 III
- TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH
- 7artisans 55mm F1.4
関連記事
サイト案内情報
7Artisans関連記事
- 七工匠「7Artisans 7.5mm F2.8 II Fisheye」の製品画像と作例がリークされる
- 間もなく七工匠の新レンズ4本が登場する
- 七工匠「7Artisans 50mm F1.05」解像性能は低いがドリーミーなボケ味はコスパ良好
- 七工匠「7Artisans 35mm F5.6」交換レンズデータベース
- 七工匠「7Aritsans 50mm F1.05」の国内販売開始
- 七工匠「7Artisans 35mm F0.95」はこのシリーズで最高のレンズ
- 七工匠「7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens」はシャープな遠景解像だが色被りが目立つ
- 七工匠「7Artisans 35mm F0.95」交換レンズデータベース
- 七工匠「7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens」交換レンズデータベース
- 七工匠「7Artisans 50mm F1.05」交換レンズデータベース
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |