このページではタムロンのフルサイズミラーレス用交換レンズ「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050」の周辺減光・歪曲収差テストのレビューを掲載しています。
レンズのおさらい
発売時期
2018年にタムロン初のフルサイズミラーレス用レンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD」が登場。低価格ながら高い光学性能が評価され、携帯性の良さも相まって一時期は納期未定となるほど人気商品となりました。
2019年前半には「17-28mm F/2.8 Di III RXD」が同じコンセプトで登場。広角ズームとしては売れ筋商品となっています。
そんなタムロンが2019年後半に初の「Di III」単焦点レンズとして発表したのが「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050」「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F051?」「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F053」です。
特徴
3本のレンズは「レンズサイズ・撮影倍率・フィルターサイズ・防塵防滴」などを統一。3本合わせて使い回しやすいレンズ群となっています。
さらに価格は(市場相場で)4万円以下に抑えられ、国産のソニーFE用AFレンズとしてはかなり安い部類に属しています。一気に2?3本買ってしまった、という人も中にはいるはず。
価格を考慮すると光学性能は申し分なく、コストパフォーマンスの高さと「1:2」の高い接写性能を備えて汎用性が高いレンズです。
ただし注意する点があり…
フォーカス駆動はステッピングモーターでもリニアモーターでも無く、今となっては少し古臭いDCモーターを採用。この駆動方式はミラーレスのライブビュー撮影と比較的相性が悪く、お世辞にもレスポンスが良いとは言えません。
さらに、ブリージング(ピント位置による画角の変化)が大きく、特に接写時にフォーカス速度が低下します。
おまけに開放F値が「F2.8」と単焦点としては暗く、低照度性能やボケ量はあまり期待できません。
価格
マイナス面を十分に検討する必要はありますが、20mmの広い画角を備えたAFレンズとしてはソニーEマウントで最も安い。24mm F2.8や35mm F2.8は競合レンズがいくつか存在するものの、20mmレンズで同価格帯のライバルは不在。さらに防塵防滴・接写性能などを考慮すると価格以上の価値はあると言えるでしょう。
20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F050) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
モデル名 | F050 |
---|---|
焦点距離 | 20mm |
F値 | F2.8 |
レンズ構成 | 9群10枚 |
最短撮影距離 | 0.11m |
最大撮影倍率 | 1:2 |
フィルター径 | 67mm |
全長 | 64mm |
最大径 | 73mm |
質量 | 220g |
絞り羽根 | 7枚 |
最小絞り | F22 |
標準付属品 | フード キャップ |
対応マウント | Eマウント |
歪曲収差
メモ
- 補正前
非常に目立つ樽型歪曲。魚眼レンズ並みと言っても過言では無く、ソフトウェアによる補正が必須。レンズにプロファイルが内蔵されているので、カメラ内のレンズ補正で対応可能。
ただし、RAWファイルとPCの現像ソフトで編集する場合はソフト側でプロファイルの対応が必要となるため注意が必要。
癖の強い歪曲形状では無いのでそのまま使うのもアリ。動画撮影のアスペクト比だとあまり目立ちません。 - 補正後
補正前と比べると遥かに良好な状態となるものの、歪曲収差が僅かに残存。完璧な補正状態を目指すのであれば、手動での補正が必要。
画角が大きく変化するので敢えて未補正の状態を使うのも一つの手。
周辺減光
メモ
- F2.8:四隅に向かって徐々に周辺減光の影響あり。減光量は穏やで、明らかに黒潰れするような影響は見られない。レンズ補正を適用することで完璧に解消可能。
- F4.0:レンズ補正を適用せずとも影響は僅かだが、フラットな背景だと目に付く可能性あり。レンズ補正を適用することで完璧に解消可能。
- F5.6:F4より改善するものの、まだ影響は僅かにあり。
- F8.0:光学的に周辺減光は皆無。レンズ補正の必要性は全くありません。
気になる場合は「レンズ補正」で周辺減光を適用しておけば特に問題ナシ。四隅までダイナミックレンジを十分に活用したいのであればF8まで絞るべし。
F2.8 補正前・補正後
F4.0 補正前・補正後
F5.6 補正前・補正後
F8.0 補正前・補正後
歪曲と周辺減光の雑感
満足度:75点
歪曲収差の特性は向き不向きが大きく分かれるポイント。特に建築物など直線的な被写体を撮影する機会が多いのであれば要注意。デジタル補正でも完璧には修正されないので、満足のいく水準まで手動補正が必要。
幸いにも17-28mm F2.8 Di III RXDのように陣笠状の厄介な歪曲収差では無いので手動補正が簡単。
周辺減光の影響は広範囲に及ぶものの、減光量は均質でデジタル補正による影響は軽微。光学的にはF8まで絞ると解消するので風景撮影で厄介となる可能性は低い。
20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050の最新情報を集めるページはコチラ
新品・中古を探す
20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F050) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
関連記事
- タムロンがF2.8 Di III OSDシリーズの最新ファームウェアを公開
- タムロンが一部の自社レンズと「α7 IV」で不具合を告知
- タムロン「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2」RAWの解像性能は賞賛に値するが…
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 優れたレンズだがAFと歪曲収差に注意が必要【海外の評価】
- タムロン20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 良いレンズだが歪曲収差が大きすぎる【海外の評価】
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050 交換レンズレビュー【総合評価】
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050 交換レンズレビュー【ボケ編】
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050 交換レンズレビュー【周辺減光・歪曲収差編】
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050 交換レンズレビュー【外観・AF編】
- タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050 交換レンズレビュー【マクロ解像・軸上色収差 編】
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD ライバル比で優れた中央解像
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD 生産完了【更新】
- タムロン 28-105mm F2.8 を想定した光学系の特許出願再び
- DPReviewが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mount のサンプルギャラリーを公開
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD コスパに優れるシャープなレンズ
- 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD 汎用性は高いが28-200mm RXDのほうが良い
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD 優れた解像性能と滑らかなボケを両立
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD キヤノンRF 正式発表
- タムロンが70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 のズーム中AF性能向上を実現した最新ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。