Tokinaレンズ カメラ レンズ 管理人レビュー

トキナーatx-m 85mm F1.8 FE 交換レンズレビュー【外観・AF編】

このページではトキナーのミラーレス用交換レンズ「atx-m 85mm F1.8 FE」のレビューを掲載しています。今回はレンズの外観やα7 IIIに装着してAFのテストを実施。

レンズのおさらい

概要

  • メーカー:株式会社ケンコー・トキナー
  • 商品ページ
  • 仕様表
  • 発売日:2020年2月7日
  • 対応マウント:ソニーEマウント
  • 初値:?49,320?(税込)
  • 備考
    ・AF対応(ステッピングモーター)
    ・防塵防滴非対応
    ・フッ素コーティング
    ・atx-mシリーズ1本目のレンズ
    ・金属鏡筒
atx-m 85mm F1.8 FE
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo PayPay
焦点距離 85mm
明るさ F1.8
フォーマット 35mmフルフォーマット
最小絞り F16
レンズ構成 7群10枚
コーティング マルチコーティング
画角 28.5°
フォーカス方式 インナーフォーカス
絞り羽根枚数 9枚
フィルターサイズ 72mm
最短撮影距離 0.8m
マクロ最大倍率 1.8
絞り羽根枚数 9枚
最大径 80.0mm
全長 93.0mm
重量/th> 645g
付属品 バヨネットフード(BH-727)、レンズキャップ

2020年2月発売のトキナー製ミラーレス用単焦点レンズ。
「FíRIN」かと思いきや、「atx-m」という新シリーズ。トキナーのミラーレス用レンズは数が少ないにも関わらず「FíRIN」「atx-i」「atx-m」と3シリーズ存在します。このネーミングセンスにはいささか迷走感を拭い得ない。

シリーズの意味

  • 「FíRIN」=「高性能なフルサイズミラーレス用レンズ」
  • 「atx-m」=「motif(動機・創作行為)」
  • 「atx-i」=「interactive(撮影者とレンズの双方向の対話)」

風呂敷広げすぎだと思うので、少し畳んだ方が良いと思うのです。

ちなみにこのレンズ、「VILTROX PFU RBMH 85mm F1.8」とレンズ構成・スペックが全く同じ。このためどちらかがOEMである可能性が高い。おそらくViltrox製であり、それでFíRINシリーズとならなかったのではと邪推。

出自はさておき、実売5万円未満とフルサイズ対応「85mm F1.8」としてはリーズナブル。ただし、ソニー純正「FE 85mm F1.8」と比べて大きな価格差はありません。描写性能や携帯性などを考慮しつつ選択したいところ。

価格はViltroxと変わらないので日本で買うならトキナー買っておけば良いはず。トキナーは正式にライセンス契約を結んでおり、おそらくボディ側からファームウェアアップデートが可能となっているはず。(ViltroxはマウントのUSB端子と接続してパソコン経由でアップデートする必要がある)

箱・付属品

少し古臭さが目に付いた従来のデザインから、シンプルながら目を引くイマドキっぽいデザインに切り替わっています。個人的には好み。

「atx-m」が大きく表示されており、同シリーズにおける今後の展開を期待したいところ。

  • レンズ本体
  • レンズフード
  • 説明書
  • 保証書

レンズポーチなどは付属していません。このレンズの価格設定を考慮すると妥協すべきポイント。

外観

「最大径80mm・全長93mm・重量645g」と85mm F1.8としては大きく重いレンズ。サイズは「FE 85mm F1.8」と比べて驚くほど大きいとは言えない(78mm×82mm)ものの、手に取った際の重量差は明らか(645g:371g)。「FE 85mm F1.4 GM」ほど重くは無いものの、「Batis 1.8/85」よりも重い。

恐らく原因は頑丈すぎる金属外装。フィルターソケットを含む、レンズの先端からマウントまで総金属製。外装にプラスチックパーツは見当たらず、「まあ645gあるよね」と納得してしまうほど。
非常に重いレンズですが、間違いなく頑丈。おそらく鈍器になる。

外装のデザインは至ってシンプル。特にこれと言ったデコレーションは無く、アクセントとなるカラーリングも無し。
コントロールは金属製フォーカスリングのみ。AF/MF切替スイッチやAFリミッターはありません。

表面のロゴやレンズ名はプリント、背面のCEマークなどはシールです。
レンズ製造国は「中国」。

最大径80mmの太い鏡筒から、マウントに向かって曲線を描きながら細くなる。曲がり始める縁は非常にシャープでペーパーナイフになりそうな鋭さ。
将来的にキヤノンRF・ニコンZマウントで登場するとしたら、この「くびれ」を調整してマウントに合わせるのでしょうねえ。

前玉・後玉・マウント

フィルター径72mmの前玉はとても大きくガラスの塊感のあるレンズ。フッ素コーティングが施されているので、プロテクトフィルターの必要性は低く抑えられています。前玉保護のためにレンズフードは装着しておきたいところ。
前玉はやや強めの球面状となっているのでレンズペンのような道具を使ってのメンテナンスはやり辛いかも。

後玉もやや球面状、そして周囲にフレアカッターが備わっているのでメンテナンスし辛い。前玉と違ってフッ素コーティングは明記されていません。油汚れは避けたいところ。

金蔵製レンズマウントは4本のビスで固定しています。防塵防滴仕様では無いのでマウント周囲にシールは施されていません。

(おそらく出自が同じ)と思われる「ILTROX PFU RBMH 85mm F1.8」のようなファームウェアアップデート用USB端子が見当たりません。
トキナーはソニーと正式ライセンス契約を結び、Eマウント仕様書に基づき開発・製造しているらしいので、カメラ側からファームウェアアップデートが可能なのでしょうか?
もしくは「FíRIN 」シリーズのようにサービスセンターでアップデートしなければならないのかも…。どちらにせよ今のところα7 IIIとの組み合わせで不具合は無く、ファームウェアアップデートの必要性は感じません。

フォーカスリング

約30mm幅の金属製フォーカスリング。このレンズで唯一のコントロールパーツです。
ここ最近の寒波(冬)でグリスが固くなっているのか回転動作が非常に重い。屋内でレンズが温まると多少緩くなります。

動作はとても滑らかで妙な引っ掛かりは無し。使って楽しいフォーカスリングに仕上がっていると感じます。リニアな操作性であり、ピント距離全体のストロークはおよそ360°ほど。精密なフォーカス操作に適した回転量ですが、フルマニュアルでの素早いフォーカス操作には向いていません。
約180°は「0.8m?2m」、残り半分が「2m?無限遠」。

レンズフード

プラスチック製の円形レンズフードが付属します。頑丈な金属外装の本体と比べ、打って変わって非常に安っぽい質感。さらにフードの内側は植毛など反射防止の対策は全く施されていません。

惜しい、非常に惜しい。
これでレンズフードも頑丈な金属製であればグッと評価を高められたはず。

絞り

絞り羽根は9枚。残念ながらF1.8から完璧な円形とは言えず、少し歪な形状となっています。その結果、玉ボケが微妙に変形しています。気になる人は気になる描写…、その辺りは「レビュー ボケ編」で紹介予定。

装着例

お世辞にも軽いレンズとは言い難いですが、許容できないシステム重量ではありません。α7 IIIと組み合わせた時のバランスは良好。過度にフロントヘビーとは感じません。

グリップーレンズ間のクリアランスは程よいものの、厚手のグローブを装着すると窮屈に感じます。

AF

駆動にステッピングモーターを使用しており、動作は滑らかで静か。完全に無音とは言えず、静かな環境では僅かに駆動音が聞こえます。
フォーカススピードは電光石火と言えないものの、これと言って不満を感じないパフォーマンス。近距離で素早く動く被写体を捕捉するには適していません。中距離以降ならなんとかなりそう。

低照度におけるAFも特に問題ナシ。ピント精度の不満はありませんが、最短撮影距離が0.8mと平凡なので寄り切れず撮影距離を割ってしまう場合がありました。

フォーカスブリージング(ピント位置により画角が変化)は少し大きめ。特に最短撮影距離付近での変動が目立つ印象。

tak1

take2

外観・AFテストの雑感

満足度:90点

安っぽいレンズフード以外で特にこれと言って不満なポイントは無し。
85mm F1.8としては非常に重いレンズですが、頑丈で高級感のある質量と考えると妥協できるレベル。フォーカスリングは非常に滑らかで回転量が大きく、マニュアル操作メインでも楽しいレンズに仕上がっています(ただし、素早い操作には不向き)。

オートフォーカスはα7 IIIと組み合わせた限りでは良好。そこそこ高速なフォーカス速度であり、瞳AFや顔検出AFの動作も良好。フォーカスブリージングは多少目に付くものの、フォーカス速度に大きく影響は与えていないように感じます。

atx-m 85mm F1.8 FEの最新情報を集めるページはコチラ

新品・中古を探す

atx-m 85mm F1.8 FE
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo PayPay

関連記事

サイト案内情報

トキナーレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Tokinaレンズ, カメラ, レンズ, 管理人レビュー
-,