PERGEAR「PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X」のレビュー第一弾を公開。今回はレンズの外観や操作性について評価しています。
Index
PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レビュー一覧
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X 交換レンズレビュー 完全版
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー諸収差編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー ボケ編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー周辺減光・逆光編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー遠景解像編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー 解像力チャート編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー 外観・操作性編
まえがき
2021年に登場したPERGEAR製の中望遠マクロレンズ。APS-Cフォーマットに対応したミラーレス専用設計であり、富士フイルムX・ソニーE・マイクロフォーサーズマウントに対応。この価格帯としては珍しい2倍マクロに対応しており、フルサイズ換算で約3倍のクローズアップ撮影が可能(のはず)。
概要 | |||
---|---|---|---|
|
|||
レンズの仕様 | |||
マウント | X/E/MFT/Z | 最短撮影距離 | 19.1cm |
フォーマット | APS-C | 最大撮影倍率 | 2倍 |
焦点距離 | 60mm | フィルター径 | 62mm |
レンズ構成 | 8群11枚 | 手ぶれ補正 | - |
開放絞り | F2.8 | テレコン | - |
最小絞り | F16 | コーティング | マルチ |
絞り羽根 | 10枚 | ||
サイズ・重量など | |||
サイズ | φ68×118mm | 防塵防滴 | - |
重量 | 約600g | AF | - |
その他 | 絞りリング | ||
付属品 | |||
キャップ |
レンズは電子接点非対応のフルマニュアルレンズ。フォーカスリングと絞りリングを搭載しており、直接フォーカスレンズと絞り羽根を操作します。当然ながらカメラの自動アシストには対応していないため、カメラ側での拡大やピーキングのオン・オフが必要となる。
レンズ構成は8群11枚で、うち3枚は高屈折率レンズを使用。全群繰り出し式のフォーカス構造ながら、最前面には保護ガラスを配置しているので外観的にはインナーフォーカスを実現。そのぶんレンズ全長は長くなってしまいましたが、堅牢性を維持しながらピントを位置をマクロに固定して持ち運ぶ際には便利です。
価格のチェック
Amazonにて価格は2.4万円。国産AFレンズと比べると遥かに低価格ですが、フルマニュアルレンズに2万円超を出せるかどうかは要検討。そして7Artisans 60mm F2.8 IIよりも少し高い。
テストするレンズについて
今回はPERGEARより正式発表前に無償提供されたレンズを元にテストしています。この際に金品の授受は発生しておらず、レビュー内容に関する干渉は一切ありません。
外観・操作性
箱・付属品
発売前サンプルであり、箱はありません。
外観
レンズは総金属製の頑丈な作り。レンズマウントからフィルターソケットまで金属パーツを使用しています。表面は光沢を抑えた黒色の塗装で統一。外装のロゴや表示は全てプリントで刻印ではありません。
コントロールはフォーカスリングと絞りリングのみ。鏡筒にはF値・ピント位置・撮影倍率の表示があるものの、被写界深度の指標はありません。
ハンズオン
全長117mm、重量600gとAPS-C用マクロレンズとしては少し大きめ。驚くほど大きなレンズでは無いものの、ちょっとした望遠ズームレンズのようなサイズ感です。
前玉・後玉
前面にはフラットな保護ガラスを搭載。これによりレンズは全群繰り出し式ながら実質的にインナーフォーカスを実現。マクロ状態でも内筒が伸びず、堅牢性に不安がないのはGood。
前面は62mmのフィルターソケットに対応。もともと保護ガラスを搭載しているものの、手前で交換できる代物ではなく、ダメージが想定されるシーンではプロテクトフィルターの装着がおススメ。
フォーカスリングを最短撮影距離まで回転すると、内部のレンズが繰り出して保護ガラス付近まで繰り出される。レンズ構成からも分かるように、外装の直径を考慮すると搭載しているレンズは比較的小さめ。
レンズフードは同梱していないので、62mm径のねじ込み式円筒フードを用意しておきたいところ。
レンズマウントは金属製で鏡筒に対して3本のビスで固定されています。レンズの重量を考慮すると固定しているビスが3本であるのは少ない印象を受ける。と言っても使用に際して問題は感じません。
電子接点がない他、防塵防滴用のゴムシーリングも無し。
レンズは全群繰り出し式のため、ピント位置によって後玉の位置も変動する。最短撮影距離では前方へ移動するので、よく見ると内部の構造を確認可能。
よく見ると内部のヘリコイドを確認することができ、潤滑用グリスが塗布されているのが分かる。これによりフォーカスリングは滑らかに回転するものの、グリスが何かの拍子に飛散してセンサー面に付着しないか不安。できれば背面にも保護ガラスを用意して欲しかった(画質に影響するので出来ないと思われますが…)。
フォーカスリング
52mm幅の幅広い金属製フォーカスリングを搭載。前述したようにヘリコイドはグリスが十分に塗布されており、適度な抵抗量で非常に滑らかな操作性を実現。ストロークは無限遠から最短撮影距離まで約180度。そのストロークの大部分が0.5倍までのマクロ域に使われており、1mから無限遠までのストロークが驚くほど小さい。このため、マクロ距離で快適なMF操作が可能となっているものの、一般的な撮影距離で繊細なMF操作が難しい。マクロ撮影のためのフォーカスリングであり、それ以上のものではない。
絞りリング
F2.8からF16まで無段階で操作可能な絞りリングを搭載。フォーカスリングと同様に、とても滑らかに回転しますが、抵抗量はフォーカスリングよりも少し重い。最小絞りが「F16」とマクロレンズにしてはF値を大きくすることが出来ません。とは言え、回折の影響が早いAPS-CでF16以降まで絞ることは珍しいはず。
装着例
X-S10に装着。Xマウント機としてはグリップが大きいので、大ぶりなマクロレンズを装着してもハンドリングに問題は無し。X-E4などコンパクトなカメラとは相性が悪いかもしれません。
MF
フォーカス速度
MF専用レンズのため未評価。敢えて言えばマクロ側のストロークが長いのでマクロ撮影でのピント合わせは時間がかかる。反面、一般的な撮影距離のストロークは非常に短く、精度を求めないのであれば素早い操作が可能。
ブリージング
ブリージングとはピント位置によって画角が変化することを指しています。最小絞りまで絞り、最短撮影距離から無限遠まで撮影した結果が以下の通り。
マクロレンズらしくブリージングは大きめに発生。マクロ域に入るまでにも大きな画角の変化がある。
精度
マクロ領域におけるフォーカスリングのストロークは長く、高精度での調整が可能。しかし、富士フイルムの拡大機能には限界があり、細部をチェックにベストをつく場合はパソコンによるテザー撮影がおススメ。
また、無限遠側はストロークが非常に短く、精度の高いピント操作は非常に難しい。
今回のおさらい
等倍以上のマクロに関して選択肢が少ない富士フイルムXマウント用としては面白いレンズ。APS-Cミラーレス用としては少しサイズが大きいものの、実質的にインナーフォーカスで2倍マクロに対応。フォーカスリングと絞りリングは滑らかに操作でき、特にマクロ域のピント合わせは快適。
ただし、MFマクロレンズとしては「LAOWA 65mm f/2.8 2x Ultra Macro APO」「7Artisans 60mmF2.8 Macro II」などと競合し、価格帯も似ている。ブランドとしては後発のPERGEARは厳しい戦いとなるはず。
ついでに言うと、内部のグリスやメカダストがカメラ側のセンサーに付着しないか不安が尽きない。この点でPERGEARを敬遠する人もいることでしょう。(とは言えLAOWAや7Artisansで可能性が皆無か?と言うとそうでも無いのかもしれませんが)
それでも、この価格帯のマクロレンズとしては面白い使い勝手を楽しめると思います。ボケは綺麗で、絞ればシャープなマクロレンズ。光学性能については追々とレビューする予定です。乞うご期待。
購入早見表
作例
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
- XF60mmF2.4 R Macro
- XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
- LAOWA 50mm F2.8 2X ULTRAMACRO APO
- LAOWA 65mm f/2.8 2x Ultra Macro APO
- 7Artisans 60mmF2.8 Macro II
- 7Artisans 60mmF2.8 Macro
関連記事
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X 交換レンズレビュー 完全版
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー諸収差編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー ボケ編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー周辺減光・逆光編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー遠景解像編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー 解像力チャート編
- PERGEAR 60mm F2.8 Macro 2X レンズレビュー 外観・操作性編
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。