Sony Alpha Rumorsがソニー最新のEマウント用交換レンズについて噂情報を発信。3月16日の「FE 50mm F1.2 GM」について確信していると述べ、思ったほど長くないと言及しています。
FE 50mm F1.2 GMは思っていたよりも短い?
Sony Alpha Rumors:I saw the new Sony 50mm f/1.2 GM….announcement on March 16!
私はソニー50mm F1.2 GMを見た、100%のレンズは3月16日に100%発表される。念のために伝えておくと、マウントの近くの「50mm F1.2 GM 」の名前に黄色の2文字がある。もちろん、レンズは大きくて太いが、私が思っていたほど長くはない。例えばシグマ35mm F1.2よりも明らかに短い。
3月末にはもっと多くのレンズが発表されるはずだが、まだスペックはわからない。
とのこと。
シグマ「35mm F1.2 DG DN」と言えば「φ87.8mm×136.2mm・1,090g」の非常に大きく重いレンズですね。比較してと明らかに短いレンズに仕上がっている模様。競合他社のレンズは以下の通り。
- RF50mm F1.2L USM
・φ89.8×108mm
・950g - NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
・φ89.5×150mm
・1090g - 参考:Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
・83.5×108mm
・778g
50mm F1.4 ZAと比べた場合のサイズが知りたいところですが、仮にZA以上の大きさだとすると、RF50mm F1.2Lくらいのサイズ感となるかもしれませんね。比較的コンパクトなボディサイズのαシリーズでどのようなバランスとなるのか気になるところ。果たしてグリップとマウントの間に空間は残っているのか…。
参考:Eマウントの50mmレンズ
- FE 50mm F1.8
- FE 50mm F2.8 マクロ
- Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
- Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
- 50mm F1.4 DG HSM
- AF 50mm F1.4 FE
- Loxia 2/50
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount
- APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-mount
- SPEEDMASTER 50mm F0.95
- SPEEDMASTER 50mm F0.95 III
- TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH
- 7Artisans 50mm F1.05
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 50-150mm F2 GM 資金と体力が許すならば価格以上の価値
- FE 16mm F1.8 G 静止画・動画ともに活用できる完成度の高い広角レンズ
- FE 50-150mm F2 GM 静止画でも動画でも満足度の高い多用途なズームレンズ
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 予約販売開始
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 望遠端の中央解像性能が非常に高い
- DPReviewがFE 50-150mm F2 GMのサンプルギャラリーを公開
- FE 50-150mm F2 GM タムロン比でボケは硬めだがフォーカス性能は圧倒的
- FE 50-150mm F2 GM 「新しい撮影体験」を提供する希少なレンズ
- FE 50-150mm F2 GM 非常に高価だがあらゆる面で素晴らしいレンズ
- FE 50-150mm F2 GM は新境地を切り開く優れたレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。