Canon RumorsがキヤノンRFマウントレンズに関する噂情報を発信。AF対応のティルトシフトレンズ「TS-R14mmF4 L」「TS-R24mm F3.5 L」が既に一部の写真家の元にあると言及しています。
Canon Rumors:New Canon Tilt-Shift lenses in the wild [CR2]
要望の多かったRFマウントのティルトシフトレンズがついに登場するようだ。長い間、我々のロードマップに載っており、これらが市場で最初のオートフォーカスティルトシフトレンズになると言われている。そして、選ばれた写真家の手元にあると聞いている。
- キヤノン TS-R 14mm F4L
- キヤノンTS-R 24mm F3.5L
もっと長い焦点距離のレンズも登場すると期待してしまうが。我々が数ヶ月にわたって教えてもらったのは2つのレンズだけだ。
とのこと。
かなり前からAF対応のティルトシフトレンズに関する噂は存在しますが、いよいよリリースが近づいてきているのでしょうか?EFマウント用(TS-E)としては17mmから135mmまでをラインアップしていましたが、RFマウントでは最終的にどれほど揃えるのか今のところ不明。噂されているのは17mmと24mmのみです。
従来のティルトシフトレンズはMFレンズのみであり、どのようにAFに対応するのか気になるところですね。近日登場と期待したいですが、「高解像モデルと共に登場する」と噂されていたので、ひょっとするとリリースまではまだしばらくかかるのかもしれません。
噂のまとめ
カメラ
EOS R1
- 2023年春にティーザーが見れるかもしれない
- 2023年後半まで期待できない
- 2024年となる可能性あり
- グローバルシャッターの可能性は低い
- EOS R5よりも高解像
- 他社の競合モデルを置き去りにするカメラ
- EOS R3よりも高くなる
- 5400万画素となる?(未知ソース)
- DO超望遠レンズと共に開発発表される可能性あり
EOS R5 Mark II
- 新型6100万画素 裏面照射型CMOSセンサー
- デュアルDIGIC Xプロセッサ
- 30fps 電子シャッター連写
- 12fps メカニカルシャッター連写
- 8段分のボディ内手ぶれ補正
- ソニーや富士フイルムに近いピクセルシフトマルチショット
- 2/4/8倍のデジタルテレコン
- R3やR6 IIと同じデュアルピクセルCMOS AF II
- 8K 60pの内部収録(RAWは確認中)
- 4K ~120pの内部収録(オーバーサンプリング)
- FullHD 240p
- フォーカスブリージング補正
- R6 Mark IIと同じ新しい熱対策(8Kで40分以上)
- デュアルCFexpress Type B
- HDMI Aポート
- デュアルUSB-Cポート
- 944万ドット EVF
- 動画撮影に最適な新デザインのバリアングルモニタ
- 2023年Q2・Canon Rumors自身がこれを否定
 
- 2024年前半
RFマウントのシネマEOS?
・EOS C50
・EOS C90
・EOS R7 C:2023年後半
レンズ
- TS-R 14mm F4L
 ・2021年後半
 ・高画素モデルと共に登場
- TS-R 24mm F3.5L
 ・2021年後半
 ・高画素モデルと共に登場
- RF10-24mm F4 L USM
- RF18-45mm f/4-5.6 IS STM
 ・もともと2021年第一四半期で発表される予定だったが延期
- RF12mm F1.8 L USM
- RF24mm F1.4 L USM
- RF28mm F1.4 L USM
- RF35mm F1.2 L USM
 ・2021年Q4・2023年
 
- RF300mm F2.8 L IS USM
 ・2023年
 ・EFレンズ比で全長が30%減
 ・EFレンズ比で重量が40%減
- RF400mm F4 DO IS USM
 ・2022年
- RF500mm F4 L IS USM
 ・2022年
- RF-S22mm F2 STM
- RF-S11-22mm F4.5-5.6 IS STM
コードネーム一覧
- DS126841:EOS R7
- DS126842:?
- SKU:4111C005:RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- SKU:4112C005:RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- SKU:4113C005:エクステンダーRF1.4×
- SKU:4114C005:エクステンダーRF2.0×
- SKU:4234C005:RF85mm F2 マクロ IS STM
- SKU:4318C005:RF70-200mm F4 L IS USM
- SKU:4514C005:RF100mm F2.8L MACRO IS USM
- SKU:4515C005:RF50mm F1.8 STM
- SKU:4857C005:RF14-35mm F4 L IS USM
- SKU:4858C005:RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
- SKU:5051C005:RF16mm F2.8 STM
- SKU:5050C005:RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- SKU:5055C005:RF800mm F5.6 L IS USM
- SKU:5056C005:RF1200mm F8 L IS USM
- SKU:5554C005:RF5.2mm F2.8 L
- SKU:5564C005:RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
- SKU:3450C005:RF85mm F1.2L USM DS
- SKU:3792C005:RF70-200mm F2.8L IS USM
- SKU:3986C005:RF600mm F11 IS STM
- SKU:3987C005:RF800mm F11 IS STM
- 5668C005:RF24mm F1.8 MACRO IS STM
- 5775C005:RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
[/st-mybox]
キヤノン関連記事
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願


