ソニーの新しいEマウントミラーレス用交換レンズ「FE 35mm F1.8」の予約販売が始まりました。既に海外メディアでは多数の作例を公開していますね。
楽天市場のマップカメラやカメラのキタムラ直営店が最安値となっている模様。カメラのキタムラにおける価格は7万円を切る「?67,680(税込)」となっています。ニコンのフルサイズミラーレス用「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」よりも遥かに安く、キヤノン「RF35mm F1.8 Macro IS STM」の初値と同程度のようです(今は4万円台ですが)。
既に複数のメディアで作例が公開されており、以前に紹介したIMAGING RESOURCEの他、PhotographyBlogやePHOTOzineでも作例を公開しました。
どちらもα7R IVの新製品発表会でα7R IVに装着したFE35mm F1.8を使っている模様。ePHOTOzineは屋外での自由作例、PhotographyBlogはスタジオセットでのポートレートとなっています。
ピント面は程よくシャープでボケは綺麗ですが、やはり色収差が少し目立つようです。軸上色収差なので撮影後に少し補正の必要性がある場合も考えられます。スタジオでのポートレートシーンではそこまで目立たない模様。
FE 35mm F1.8のレビュー・作例を集める専用ページはコチラ
ePHOTOzine:Sony FE 35mm f/1.8 Sample Photos
我々はα7R IVと組み合わせたFE35mm F1.8を使って撮影した。
PhotographyBlog:Sony FE 35mm F1.8 Sample?Images
フルレビューの前にα7R IVと組み合わせたFE35mm F1.8の写真を公開する。
購入早見表
関連レンズ
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Voigtländer NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- ソニー FE 50-150mm F2 GM と思われるリーク画像
- FE 16mm F1.8 G 全体的に優れた性能の素晴らしいレンズ
- FE 16mm F1.8 G 歪曲収差は目立つが総じて完成度の高い広角レンズ
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS 個体差のためか解像性能が良くなかったがボケは最高
- FE 50-150mm F2 GM のサイズと重量や価格に関する噂情報
- ソニーは近いうちに「FE 50-150mm F2 GM」を発表する?
- ソニーは間もなく見た事もないすごいレンズを発表する?
- FE 16mm F1.8 G 小型軽量でコスパの良い超広角レンズ
- FE 28-70mm F2 GM の欠点は高価であることのみ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。